User’s Manual

マザーボー ユーザーガイ
3-1
第3章
3
UEFI BIOSRAID
第3章 UEFI BIOSRAID
UEFI BIOSおよびRAID設定についは各種ガドおよび当社ブサご覧
さい。
3.1 UEFI BIOS
BIOS(Basic Input and Output System)は、電源をオが行われたきに最初
に実行ンピーの基本的なハキーボーマウス、レー
等の入出力装置) を制御すプロです本製品にはレガーBIOSに代わUEFI(Unified
Extensible Firmware Interface)が搭載さますUEFIは非常に高機能なで、
起動時間の高速化、プデーの簡易化、セキの向上を実現いまUEFIの設定は
マザーボードのCMOS RAMに保存れま一般的な利用の範囲では、設定の既定値は最適な
パフーマンスが発揮でき定されています以下の場合を除き定を変更せずに
ることをめしま
ム起動中にセージが表示され、UEFI設定の変更が要求された場合
UEFIの設定たは更新が必要な電子部品を付けた場合。
不適切な設定をムが起動しない不安定になたは機器が故障す場合が
ます設定の変更は、技術者やサービス担当者な専門家の指導のもを強
すすめます
UEFI BIOS Utilityの各項目の名称、設定値、既定値は、ご利用のモデルやUEFI BIOSバー
付けたハー異なる場合がます
UEFI BIOS Utility起動す
ム起動時にUEFI BIOS Utilityを起動すにはPOST中に<F2>または<Delete>を押
す。
設定変更後にムが不安定になた場合は、ステムの互換性安定性を確保す
ために設定を既定値に戻ださ既定値に戻すには<F5>を押ます
設定変更後にムが起動た場合は、CMOSを実行UEFI BIOS
Utilityの設定を既定値にださい。
UEFI BIOS UtilityはBluetoothデバスには対応いません。
ニュ
UEFI BIOS Utilityは、EZ Mode Advanced Mode の2つのモーで使用すでき
ドは<F7>を押すまたは画面右下の EZ Mode(F7)Advanced Mode(F7)を選択す
ることで切り替ることがす。