User Guide
Table Of Contents
- ご注意
- 安全情報
- お手入れ方法
- Takeback Services
- EU エネルギーラベルにかかる製品情報
- 第 1 章:製品の説明
- 1.1 はじめに!
- 1.2 同梱されているもの
- 1.3 各部の説明
- 第 2 章:設定
- 2.1 モニターのアーム/ベースを組み立てる
- 2.2 ケーブル管理
- 2.3 モニターを調整する
- 2.4 アームを取り外す(VESA 規格壁取り付け用)
- 2.5 ケーブルを接続する
- 2.6 モニターの電源を入れる
- 第 3 章:一般説明
- 3.1 OSD(スクリーン表示)メニュー
- 3.2 Aura
- 3.3 仕様の要約
- 3.4 アウトライン寸法
- 3.5 トラブルシューティング(よくあるご質問)
- 3.6 サポートするオペレーティングモード
3-5ASUS PG27AQN シリーズ 液晶モニター
* RTS/RPG モード:GameVisual
TM
ビデオインテリジェンス技術
で RTS (Real-Time Strategy)/RPG (Role-Playing Game) を楽しみ
たいときに適しています。
* G-SYNC Esports モード:G-SYNC
®
Processor テクノロジーを
する、Eスポーツプロプレーヤーに最適なオプションです。
* sRGB モード:PC から画像やグラフィックを表示したいときに
適しています。
• レースモードでは、次の機能はユーザーが設定することはできません:
6 軸彩度。
• sRGB モードでは、ユーザーが次の機能を設定することはできません:
カラー、明るさ、コントラスト、ガンマ、6 軸彩度。
• シーン / 映画モードでは、次の機能はユーザーが設定することはできま
せん:ガンマ、ダークブースト。
• ダークブースト:ダークカラー強化は、モニターのガンマ曲線を調整し
て暗色を鮮明にし、暗いシーンや被写体を見やすくします。
3. 画像
入力選択
DisplayPort
HDR
オフ
ゲーミング
画像
色
入力選択
G-SYNC®
Processor
2560x1440 360 Hz
Mouse
Analyzer Inactive
70
50
明るさ
コントラスト
可変バックライト
アスペクトコントロール
ブルーライト低減
ディスプレイの色空間
• 明るさ:調整範囲は 0 ~ 100 です。
HDR が有効の場合は、明るさがピークホワイト(ニト)600 に変更され
ます。
• コントラスト:調整範囲は 0 ~ 100 です。
• 可変バックライト:可変バックライトの操作を有効または無効にしま
す。選択肢は、レベル3(ゲーム体験が望ましい)、レベル2、レベル1
(ビジネスやワープロの場面で望ましい)、オフです。
この機能を有効にすると、背景が暗いとき若干ハロー効果が生じます。これは正常
な現象であり故障ではありません。