User Guide
3-2
第 3 章:一般説明
• Max Refresh Rate:最大リフレッシュレート165Hz を選択できます
(DisplayPort 入力専用)。 リフレッシュレートを選択した後は、
( ) ボタンを 2 回押して設定をアクティベートします。
再起動後、NVIDIA コントロールパネルで有効化することで、新しい最大
リフレッシュレートをテストしてください。 画像が表示されない場合
は、DP ケーブルを取り外し、モニターの OSD を使って、もう一度、より
安全な最大リフレッシュレートをお試しください。
2. ブルーライト低減
この機能では、ブルーライト低減レベルを調整できます。
MOVE/ENTER
BACK
EXIT
Over Clocking
ブルーライト低減
色
画像
入力選択
システム
Normal Mode HDMI 2560 x 1440@ 60Hz
Racing Mode
ASUS ROG PG278QR
レベル
0
レベル
1
レベル
2
レベル
3
レベル
4
• レベル 0:変更なし。
• レベル 1~4:レベルが高くなるほど、ブルーライトの量が少なくなり
ます。
ブルーライト低減を有効にすると、 レースモードのデフォルト値が自
動的にインポートされます。 レベル 1 からレベル 3 の間では、ユー
ザーが構成できる機能は明るさです。 レベル 4 は最適化された設定
です。 TUV 低ブルーライト認証に準拠しています。 明るさはユー
ザーが設定することはできません。
3. 色
このメニューからは、色関連の設定を行います。
MOVE/ENTER
BACK
EXIT
Over Clocking
ブルーライト低減
色
画像
入力選択
システム
Normal Mode HDMI 2560 x 1440@ 60Hz
Racing Mode
ASUS ROG PG278QR
明るさ
コントラスト
彩度
カラー
ガンマ
80
50










