User's Manual
Table Of Contents
- 1 Getting to know your wireless router
- 2 Getting started
- 3.6 Using AiCloud
- 3.5 Using the USB Application
- 3.2 Creating a Guest Network
- 3.1.3 Monitoring your USB device
- 3.1.1 Setting up the wireless security settings
- 4 Configuring the Advanced Settings
- 5 Utilities
- 6 Troubleshooting
- Appendices
- 1 製品の概要
- 2 セットアップ
- 3 全般設定
- 4 詳細設定
- 5 ユーティリティ
- 6 トラブルシューティング
- 付録
10
1.4 ご使用になる前に
本製品をご使用になる前に、次のことをご確認ください。
回線契約とインターネットサービスプロバイダー (ISP) の加入
・ 本製品をお使いの前に、予め回線の契約とインターネット
サービスプロバイダー(ISP)の契約を行ない、ブロードバン
ド回線が開通していることをご確認ください。
・ 本製品の設定に必要な情報(接続ユーザー名、接続パスワ
ードなど)については、ご契約時の書類またはご契約のプロ
バ イダー へ お 問 い 合 わ せくだ さ い 。
設定を行なうために必要なコンピューターの要件
・ 1000BASE-T / 100BASE-TX / 10BASE-T 対応LANポートまたはIEEE
802.11a/b/g/n/ac/ax 無線LAN機能を搭載するコンピューター
・ TCP/IPサービスがインストール済み
・ W e bブ ラ ザ ー
(Internet Explorer、Firefox、Google Chrome、Safari)
ご参考:
• 本製品はIEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax の無線LAN規格に対応した無
線LANルーターです。Wi-Fi 接続を使用するには、IEEE802.11 a/b/
g/n/ac/ax の無線LAN規格に準拠する機器が必要です。
• 本製品はトライバンドに対応しており、2.4GH z帯、5GHz-1帯と
5GHz-2帯、2つの周波数帯域による同時通信をサポートしています。
テレビなどで動画のストリーミングを楽しむために電波干渉が少な
く高速で 安定した5GHz 帯を使 用し、スマートフォンなどでネットサー
フィンを楽しみたい場合は2.4GHz帯を使用するなど、帯域を使い分
けて効率的にデータ通信をすることが可能です。
• IEEE 802.11n 対応製品の中には、5GHz帯に対応していない製品も
存在します。ご利用機器の5GHz帯の対応については、製造メーカー
へお問い合わせください。
• イーサネット規格IEEE802.3 により、1000BASE-T / 100BASE-TX /
10BASE-Tの最大ケーブル長は100m と規定されています。