User's Manual
Table Of Contents
- 1 Getting to know your wireless router
- 2 Getting started
- 3.6 Using AiCloud
- 3.5 Using the USB Application
- 3.2 Creating a Guest Network
- 3.1.3 Monitoring your USB device
- 3.1.1 Setting up the wireless security settings
- 4 Configuring the Advanced Settings
- 5 Utilities
- 6 Troubleshooting
- Appendices
- 1 製品の概要
- 2 セットアップ
- 3 全般設定
- 4 詳細設定
- 5 ユーティリティ
- 6 トラブルシューティング
- 付録
39
5. 「ユーザー定義の優先順位」 で は 、「 ユーザー定義のQoSル
ール」で設定した5段階の優先度ごとに帯域幅制限を設定す
ることが で きま す。
• 優 先 度 ご と の ア ップ ロ ード 帯 域 幅 の「 最小帯域幅制限」と「 最
大帯域幅制限」を設定します。数値は帯域の割合(%)で入力し
ます。
ご注意:
• 優先度の低いパケットは、優先度の高いパケットの通信を保証する
ために無視される場合があります。
• ダウンロード帯域幅では優先度ごとの「最大帯域幅制限」を 割 合 ( % )
で設定します。アップストリームパケットの優先度を高く設定するこ
とで、ダウンロードストリーム パケットの 優 先 度も高くなります。
• 優先度の高いサービスのパケット通信が行われていない場合、帯域
は優先度の低いサービスのパケット通信に割り当てられます。
6. 最優先パケットの項目から、優先度の最も高いパケットを選
択します。オンラインゲームで のパ フォーマ ンスを重 視 する 場
合 は 、「 ACK」 、「 SYN」 、「 ICPM」を チ ェ ッ ク す る こ と を お 勧 め
します。
ご注意: 帯域優先順位の設定を行う前に、QoS機能を「ON」に し 、ア ッ
プロード帯域幅/ダウンロード帯域幅を設定してください。