User’s Manual
88
ノートパソコン ユーザーマニュアル
リカバリーパーティションまたはリカバリーメディアなど(特定モデ
ルのみ)により、内部記憶装置を再フォーマットし、本機を工場出荷
時の状態にリセットすることができます。リカバリーにより、初期設
定値に戻すことができ、その後の新しい設定が可能です。
必ずデータファイル(Outlook PST ファイルなど)をUSBフラ
ッシュメモリーやネットワークドライブなどにコピーし、また
各ユーザー設定(ネットワーク設定等)もバックアップしてく
ださい。
リカバリー後は特定のアプリケーションの再インストールが必
要となる場合があります。その際、ライセンスを再度購入する必
要がある場合があります。
リカバリー作業中はシステムの再起動やシャットダウンを行わ
ないでください。
1. 電源ボタンを押し、起動中に <F9> キーを押します(リカバリーパー
ティションが必要)
2.
Windows Boot Managerでは、リカバリー用のファイルを自動的に読
み込みます。または、上下カーソルキーで「」または
「」
を選択し、<Enter> を押します。
3. プルダウンメニューから「」を選択し、「」を
クリックします。
4. 表示された注意書きを必ず確認いただいた後、「」をクリックし
ます。
5. パーティションオプションを選択し、「」をクリックします。オプ
ションは以下の3つです。
1つ目のパーティションのみを削除します。他のパーティション
はそのままで、パーティション C 部分のみ削除の後に、再構成を
実施します。
内蔵記憶装置からパーティションを全て削除し、新しいシステムパー
ティション;ドライブ「C」を作成します。