ASUS Strix Tactic Pro ゲーミングキーボード ユーザーマニュアル
日 本 語 J9420 初版 2014年7月 Copyright © 2014 ASUSTeK COMPUTER INC. All Rights Reserved. バックアップの目的で利用する場合を除き、本書に記載されているハードウェア・ソフトウェアを含 む、すべての内容は、ASUSTeK Computer Inc.
コンタクトインフォメーション ASUSTeK COMPUTER INC. 住所 電話 ファックス Eメール Webサイト テクニカルサポート 電話 オンラインサポート 日 本 語 15 Li-Te Road, Peitou, Taipei, Taiwan 11259 +886-2-2894-3447 +886-2-2890-7798 info@asus.com.tw http://www.asus.com/tw +86-21-38429911 http://www.asus.com/tw/support/ ASUS COMPUTER INTERNATIONAL (アメリカ) 住所 電話 ファックス Webサイト テクニカルサポート 電話 サポートファックス オンラインサポート 800 Corporate Way, Fremont, CA 94539, USA +1-510-739-3777 +1-510-608-4555 http://www.aus.com/us/ +1-812-282-2787 +1-812-284-0883 http://www.
日 本 語 もくじ ご注意........................................................................................... 5 パッケージ内容............................................................................. 7 システム要件................................................................................. 7 製品特徴....................................................................................... 7 製品概要....................................................................................... 8 キーボードを使用する.............................
ご注意 Federal Communications Commission Statement 日 本 語 This device complies with Part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to the following two conditions: • This device may not cause harmful interference, and • This device must accept any interference received including interference that may cause undesired operation. This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules.
日 本 語 REACH Complying with the REACH (Registration, Evaluation, Authorisation, and Restriction of Chemicals) regulatory framework, we published the chemical substances in our products at ASUS REACH website at http://csr.asus.com/ english/REACH.htm.
パッケージ内容 本製品のパッケージには次のものが入っています。作業をはじめる前に、すべてが揃 っているかを確認してください。 • ASUS Strix Tactic Pro ゲーミングキーボード本体 • クイックスタートガイド • ドライバーCD 日 本 語 万一、付属品が足りない場合や破損していた場合は、すぐにご購入元にお申し 出ください。 システム要件 本製品をより快適にお使いいただくために、お使いのコンピューターが次の要件を 満たしていることをご確認ください。 • • • USB2.
日 本 語 製品概要 本製品には次の機能キーが搭載されています。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 8 マクロキー (M1~M10) マクロキー (M14~M21) インジケーターLED マクロモードキー ゲーミングモードキー プロファイルキー メディアコントロールキー バックライト/輝度調整キー NKROキー (Nキーロールオーバー) オンザフライマクロ登録キー マクロキー (M11~M13)
キーボードを使用する ドライバーをインストールする 手順: 1. お使いのコンピューターにASUS Strix Tactic Pro ゲーミングキーボードを接続 します。 2. ドライバーCDをコンピューターの光学ドライブに挿入します。 3. インストーラープログラムを実行し、 ドライバーのインストールを開始します。 4.
日 本 語 オンザフライマクロ記録機能 オンザフライマクロの記録を実行するには、次の手順に従ってください。 1. 2. 3. 4. 5. 6.
動作設定 動作モード 日 本 語 本製品は2つの動作モードで使用することができます。 ソフトウェアモード: コンピューターでプロファイルを作成したり保存することができ ます。また、プログラムやアプリケーションの割り当てやプロファイルの切り替えなど の便利な機能を利用することができます。 ハードウェアモード: オンボードメモリーにカスタマイズしたプロファイルを3つ保存 することができます。次のような場合での利用に適しています。 • • • ドライバーをインストールせずに独自のキーボードの設定を使用したい場合 ソフトウェアベースのドライバーやマクロ機能を使用できない大会に出場する 場合 ソフトウェアドライバーが不正なプラグインとして検出されてしまう場合 ハードウェアモードでは、キーボードコマンドのみマクロシーケンスに記録すること ができます。 ソフトウェアモードとハードウェアモードは、ソフトウェア上で簡単に切り替えること ができます。 キーボード(ソフトウェアモード) このタブでは、デバイスのプロファイル、ボタンの割り当て、パフォーマンス、LEDライ トをカスタマイズすることができます。 プロファイル
日 本 語 項目 説明 キーボード機能 (マクロキー) マクロキーにキー機能を割り当てることができます。 、、などの個別のキーや といったキーの組み合わせを登録することができます。 マクロ (マクロキー) マクロキーにマクロを割り当てます。 「再生オプション」 ではマクロの動作方法を選択することができます。詳し くは次のページをご覧ください。 プログラムを起動 (マクロキー) 割り当てたマクロキーを使用してプログラムやアプリケ ーションを実行することができます。プログラムの起動 には実行ファイル(.
キーボード(ハードウェアモード) ハードウェアモードでは、キーボードに搭載されたオンボードメモリーにプロファイ ルを3つ記録することができます。プロファイルは (保存)ボタンを押すこ とでオンボードメモリーに記録されます。 日 本 語 マクロ [マクロ] タブでは、一連のキーストロークやボタンの押下をプログラムすることがで きます。また、複数のマクロコマンドを作成することが可能です。 ハードウェアモードでは、キーボードコマンドのみマクロシーケンスに記録すること ができます。 マクロの作成 マクロを新規作成する場合は、 ボタンを押し、 「マクロ名」にマクロの名前を入力 します。マクロを削除する場合は、 ボタンを押します。 ボタンを押すと、現在 のマクロのコピーやインポート/エクスポートを行うことができます。 マクロコマンドの作成を開始するには (記録)ボタンをクリックします。その後に 入力されるすべてのキーストロークとボタンの押下は自動的にマクロ画面に記録さ れます。マクロコマンドの記録が終了したら (停止)ボタンをクリックしてセッシ ョンを終了します。 マクロセクションでは、様々な方法でコマンドの間隔時
日 本 語 安全な利用とお手入れ 安全にご使用いただくために • 正常に動作しない場合は、コンピューターから製品を取り外し、お買い上げの 販売店もしくは製品サポートセンターにお問い合わせください。 • 分解・改造はしないでください。 • 雨、水がかかる場所、油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所では使用・保管しない でください。 • 周囲温度は0℃〜40℃の範囲内でご使用ください。 お手入れのしかた • お手入れの際は、必ずコンピューターから製品を取り外してから行ってくだ さい。 • 末永くご愛用いただくために、月に1度はお手入れをしてください。 • 汚れは柔らかい布で軽くふきとってください。 • 汚れがひどいときは、水または水で薄めた中性洗剤を含ませた布をよく絞って 拭き取り、乾いた布で仕上げてください。 • ベンジン、シンナーなどは、使わないでください。変質したり、塗料がはげること があります。 14