User's Manual
35
3.4 トラフィックマネージャを使用する
3.4.1 QoS (Quality of Service) 帯域の管理
Quality of Service (QoS) 機能では、ネットワークを利用する多様
なアプリケーションに対して、それぞれに適した帯域幅の指定や
優 先 度の 制御を行うことにより、ネットワークをより効率的に活用
することが で きま す。
帯域の優先順位を設定する
1. Web GUI ナビゲーションパネル全般の「トラフィックマネー ジ
ャー」 を 起 動 し 、「 QoS」タ ブ を ク リ ッ ク し ま す 。
2 . ス イ ッ チ を ク リ ッ ク し て 、Q o S 機 能 を「 ON」に し ま す 。ア ッ プ ロ
ードおよびダウンロードの 帯域 幅 を入 力します。
ご注意: 帯域幅に関する情報はご契約のプロバイダーにご確認ください。
3. 「保存」を ク リ ッ ク し 、設 定 を 保 存 し ま す 。
ご注意: 「ユーザー 指 定 ル ールリスト」は上級者向けの設定です。特定
の ア プ リ ケ ー シ ョ ン や デ バ イ ス で の 制 限 を 設 定 し た い 場 合 は 、「 ユーザ
ー定義の優先順位」 、「 ユーザー定義のQoS ルール」で 設 定 す る こ と が
可 能 で す。