J7824 VivoTab ユーザーマニュアル ASUSは環境に優しい製品・パッケージ作りに取り組んでお り、環境に及ぼす影響を最小限に抑えると同時に、消費者 の安全と健康への配慮を行っております。二酸化炭素の排 出量削減のため、ユーザーマニュアルのページ数を削減し ました。 ユーザーマニュアル完全版および関連情報は、本機に収録 のユーザーマニュアル、またはASUSのサポートサイトをご 参照ください。 http://support.asus.com/ http://www.asus.co.
バッテリーの充電 長時間バッテリー電源のみを使用する場合は、完全にバッ テリーを充電してからご使用ください。電源アダプターが本 機とコンセントに接続されていれば、バッテリーは自動的に 充電されます。本機の電源がONの場合は充電時間は長くな ります。 重要:本機のバッテリーが完全に充電されたら、電源アダプ ターを本機から取り外してください。コンポーネントによって は、長時間の充電により劣化が起こる場合があります。 航空機内での使用について 多くの航空会社では電子機器の使用に対して規定を設けてい ます。航空機内での本機の使用については、各航空会社にお 問い合わせください。 重要:本機をハードディスクをX線装置(ベルトコンベアー)に 通すことは問題ありませんが、磁気センサーや磁気ワンドはお 避けください。 安全上の注意 本機は0°〜35°の周囲温度でご使用ください。 高温または低音となる場所での使用は電力消費が増えバッテ リーの寿命が短くなる原因となる場合があります。バッテリー の寿命を延すためにも、定められた周囲温度の範囲内でご使 用ください。
パッケージの内容 VivoTab 電源アダプター Micro USBケーブル 各取扱説明書 と製品保証書 お手入れ用クロス micro SIMカードトレイ用 イジェクトピン 注: • 付属品が足りないときや破損しているときは、お手数です が販売店様にご連絡ください。 • パッケージの内容はお買い上げの地域や国により異なる場 合があります。 ASUS VivoTab 3
VivoTabの概要 前面 インカメラ 本機内蔵の2メガピクセルカメラで、画像の撮影と動 画の録画が可能です。 カメラインジケーター 本機内蔵のカメラ(インカメラ、アウトカメラ)の使用 中に点灯します。 光センサー 周囲の光を検出し自動的にディスプレイパネルの明る さを調節します。 4 ASUS VivoTab
タッチスクリーンパネル タッチスクリーンパネル上を指またはスタイラスペン でなぞることでタッチ操作が可能です。 Windows® 8 タッチボタン このボタンを押すとスタート画面に戻ります。スター ト画面表示中にこのボタンを押した場合は、最後に 使用したアプリに戻ります。 ASUS VivoTab 5
背面 ヘッドホン出力/マイク入力コンボジャック スピーカーやヘッドホンを接続し、本機のオーディオ 信号を出力します。このポートにマイクを接続するこ ともできます。 重要:搭載のマイク入力機能はヘッドセットマイクの みに対応しています。 音量ボタン このボタンで音量調整を行うことができます。 6 ASUS VivoTab
リセットホール システムが応答しなくなった場合は、クリップ等をリ セットホールに挿入し、本機を再起動することがで きます。 重要:システムの強制終了を行うと、プログラムで保 存していないデータは失われる場合があります。重 要なデータは定期的にバックアップを取ることをお 勧めします。 マイク ビデオ会議、ナレーション、簡単な録音などの用途に 使用することができます。 カメラLEDフラッシュ 写真・動画撮影用のフラッシュです。逆行があるとき 等にご使用ください。 ASUS VivoTab 7
アウトカメラ 本機内蔵の8メガピクセルカメラで、HDレベルの画 像の撮影、動画の録画が可能です。 電源ボタン 電源ボタンで本機の電源ON、スリープ、休止状態と を切り替えます。スリープ/休止状態でこのボタンを押 すとシステムをウェイクアップすることができます。 システムからの応答がないときは、電源ボタンを約5 秒間押し続けるとシステムを強制終了することがで きます。 重要:システムの強制終了を行うと、プログラムで保 存していないデータは失われる場合があります。重 要なデータは定期的にバックアップを取ることをお 勧めします。 バッテリー充電インジケーター デュアルカラーLEDは、その色でバッテリーの充 電状態を表示します。 表示内容は次のとおりです。 色 ホワイト オレンジ OFF 8 状態 完全に充電された状態です。 本機の充電中です。 電源アダプターが本機に接続されて いません。 ASUS VivoTab
microHDMIポート microHDMI(High-Definition Multimedia Interface)対 応デバイスを接続します。著作権保護技術の1つである HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection) にも対応していますので、HD DVD、Blu-ray等の著作権 保護コンテンツの再生も可能です。 microSDカードスロット 本製品には数種類のフラッシュメモリーカードを 書き込み、読み取ることのできる高速のカードリー ダーが内蔵されています。 micro SIMカードスロット 本機には内蔵型micro SIMカードスロットが搭載さ れており、W-CDMA及びLTEネットワーク帯域をサ ポートしています。 注:お買い上げの地域や国により、LTEネットワーク への接続が出来ない場合があります。 micro SIMカードトレイ用インジェクトホール 付属のmicro SIMカードトイレ用イジェクトピンをこ のホールに挿入し、micro SIMカードトレイを取り出 します。 内蔵型NFC(Near Field Communication) NFC
オーディオスピーカー 本機には内蔵型高品質ステレオスピーカーが搭載さ れています。オーディオ機能はソフトウェア制御です。 Micro USB 2.
重要: • 必ず付属の電源アダプターとUSBケーブルを使用して本機を 充電してください。それ以外の電源アダプターを使用した場 合、本機の故障の原因となります。 • 本機の充電の前に、プラグ、アダプター、USBケーブルの保 護フィルムを剥がしてください。故障や火災の原因となり危 険です。 • 電源アダプターを電源コンセントに接続する際は、入力定 格が適切かどうかをご確認ください。アダプターの出力電圧 は DC5V、2Aです。 • 本機のバッテリーが完全に充電されたら、電源アダプター を本機から取り外してください。コンポーネントによって は、長時間の充電により劣化が起こる場合があります。 • 本機を電源アダプターに接続しているときは、電源コンセン トや電源タップの近くでご使用ください。 • 初めてバッテリーを使用する場合は、バッテリーを完全に充 電してからご使用ください(約8時間)。バッテリーの寿命 を延ばすことに繋がります。 ASUS VivoTab 11
micro SIMカードの挿入 本機を使用してモバイルネットワークに接続するには、micro SIMカードを取り付ける必要があります。 手順 A.
B. micro SIMカードの向きを確認し、トレイの上に置きます。 C.
付録 Federal Communications Commission Statement This device complies with FCC Rules Part 15. Operation is subject to the following two conditions: • This device may not cause harmful interference. • This device must accept any interference received, including interference that may cause undesired operation. This equipment has been tested and found to comply with the limits for a class B digital device, pursuant to Part 15 of the Federal Communications Commission (FCC) rules.
• Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for help. Changes or modifications not expressly approved by the party responsible for compliance could void the user‘s authority to operate the equipment. The antenna(s) used for this transmitter must not be colocated or operating in conjunction with any other antenna or transmitter. RF Exposure Information (SAR) THIS MODEL MEETS INTERNATIONAL GUIDELINES FOR EXPOSURE TO RADIO WAVES. Your mobile device is a radio transmitter and receiver.
The guidelines use a unit of measurement known as the Specific Absorption Rate or SAR. The FCC SAR limit in ANSI/IEEE C95.1 and OET Bulletin 65 Supplement C is 1.6 W/kg. The maximum SAR value for each frequency band is listed below: ASUS VivoTab (FCC ID: MSQK0Y) FCC SAR values Band Scaled SAR 1g (W/Kg) GSM850 1.13 GSM1900 1.03 WCDMA Band V 1.06 WCDMA Band IV 1.30 WCDMA Band II 1.25 LTE Band 17 0.55 LTE Band 5 0.62 LTE Band 2 1.28 LTE Band 4 1.39 WLAN2.4G 1.
Canada, Industry Canada (IC) Notices This Class B digital apparatus complies with Canadian ICES-003 and RSS-210. Operation is subject to the following two conditions: (1) this device may not cause interference, and (2) this device must accept any interference, including interference that may cause undesired operation of the device. The IC ID for this device is 3568A-K0Y.
Canada, avis d’Industrie Canada (IC) Cet appareil numérique de classe B est conforme aux normes canadiennes ICES-003 et RSS-210. Son fonctionnement est soumis aux deux conditions suivantes: (1) cet appareil ne doit pas causer d’interférence et (2) cet appareil doit accepter toute interférence, notamment les interférences qui peuvent affecter son fonctionnement. L’identifiant IC de cet appareil est 3568A-K0Y.
Pour des informations supplémentaires concernant l’ exposition aux RF au Canada rendez-vous sur : http://www.ic.gc.ca/eic/site/smt-gst.nsf/eng/sf08792.html EC Declaration of Conformity This product is compliant with the regulations of the R&TTE Directive 1999/5/EC. The Declaration of Conformity can be downloaded from http://support.asus.com.
以下のケースに対しては、ASUSとその供給者及び販売 代理店がその可能性を指摘されている場合においても、 ASUSはいかなる賠償及び保証を行いません。 (1) ユーザーが第三者から請求されている申し立て (2) ユーザーの個人情報やデータの損失 (3) 特殊、偶発的、或は間接的な損害、または 貯蓄や諸利 益を含むあらゆる結果的な経済的損害 Prevention of Hearing Loss To prevent possible hearing damage, do not listen at high volume levels for long periods. For France, as required by French Article L. 5232-1, this device is tested to comply with the Sound pressure requirement in NF EN 50332-2:200 and NF EN 50332-1:20000 standards.
CE Mark Warning CE marking for devices without wireless LAN/ Bluetooth The shipped version of this device complies with the requirements of the EEC directives 2004/108/EC “Electromagnetic compatibility” and 2006/95/EC “Low voltage directive”.
RF Exposure information (SAR) - CE This device meets the EU requirements (1999/519/EC) on the limitation of exposure of the general public to electromagnetic fields by way of health protection. The limits are part of extensive recommendations for the protection of the general public. These recommendations have been developed and checked by independent scientific organizations through regular and thorough evaluations of scientific studies.
The maximum SAR value for each frequency band is listed below: CE SAR values Band GSM900 GSM1800 WCDMA Band V* WCDMA Band VIII WCDMA Band I LTE Band 20 LTE Band 3 LTE Band 7 SAR 10g (W/Kg) 1.05 0.79 0.51 0.73 1.38 0.63 1.07 0.71 * Not available in most European countries.
Power Safety Requirement Products with electrical current ratings up to 6A and weighing more than 3Kg must use approved power cords greater than or equal to: H05VV-F, 3G, 0.75mm2 or H05VV-F, 2G, 0.75mm2.
廃棄・リサイクルについて バッテリーは製造元が指定する物をご使用くだ さい。それ以外の物を使用した場合、爆発や本 機の故障の原因となります。バッテリー廃棄の際 は電子機器の廃棄に関する地域の条例等に従っ てください。 禁止:本機のバッテリーを通常ゴミとして廃棄 しないでください。廃棄の際は地域の条例等に 従ってください。 禁止: 本機を一般ゴミとして廃棄しないでくだ さい。本機はリサイクル可能な設計がされていま す。廃棄の際は電子機器の廃棄に関する地域の 条例等に従ってください。 禁止: 本機を火中に投じないでくださいでくだ さい。回路をショートさせないでください。本機 を分解しないでください。 ASUS VivoTab 25
Copyrightについて バックアップの目的で利用する場合を除き、本書に記載さ れているハードウェア・ソフトウェアを含む、全ての内容は、 ASUSTeK Computer Inc. (ASUS)の文書による許可なく、編 集、転載、引用、放送、複写、検索システムへの登録、他言語 への翻訳などを行うことはできません。 ASUSのロゴはASUSTek Computer Inc.の登録商標です。 本マニュアルの内容は、予告なく変更される場合があり ます。 Copyright © 2012 ASUSTeK COMPUTER INC. All Rights Reserved. モデル名:K0Y (ME400CL) Manufacturer Address, City ASUSTek COMPUTER INC. 4F, No. 150, LI-TE RD., PEITOU, TAIPEI 112, TAIWAN TAIWAN ASUS COMPUTER GmbH Country Authorized Representative in Europe Address, City HARKORT STR.