User Guide

3-2
3 章:一般説明
暗室モード:このモードは弱い周辺光環境での最適な選択で
す。
標準モードでは、ユーザー側で ASCR、彩度、鮮明度機能お
よび肌の色合いを設定することはできません。
sRGBモードでは、彩度、カラー、肌の色合い、鮮明度、明る
さ、コントラスト、ASCR 機能を設定することはできません。
2. ブルーライト低減
VX24x
標準モード
VGA 1920 x 1080 @ 60Hz
レベル
0
レベル
1
レベル
2
レベル
3
レベル
4
Splendid
ブルーライト低減
画像
サウンド
入力選択
システム
ショートカット
この機能で、ブルーライト低
減レベルを調整することがで
きます。
レベル0: 変更なし。
レベル14: レベルが高
くなると、ブルーライト
の散乱が少なくなりま
す。 ブルーライト低減
を有効にすると、標準モードの初期設定が自動的にインポート
されます。 明るさ機能はレベル13で設定できます。 レベル4
が最適な設定です。 明るさ機能は設定できません。
3.
VX24x
標準モード
VGA 1920 x 1080 @ 60Hz
明るさ
コントラスト
彩度
カラー
肌の色合い
Splendid
ブルーライト低減
画像
サウンド
入力選択
システム
ショートカット
明るさ、コントラスト、彩度、
カラー、肌の色合いをこのメニ
ューから調整できます。
明るさ:調整範囲は
0100 です。
コントラスト:調整範囲
0 100 です。
彩度:調整範囲は 0 100 です。
カラー:冷たい、通常、暖かい、ユーザーモードの 4 つの色
モードがあります。
肌の色合ぃ:赤みがかった色、自然、黄色っぽい色の 3 つの色
モードがあります。
ユーザーモードでは、赤、緑、青の 3 色はユーザーが定義で
きます。調整は 0 100 の範囲で行うことができます。
読み取りモードで、彩度、色温度、肌の色合い、コントラス
ト、ASCR機能はユーザーの側で設定できません。