User Guide

3-26
Chapter 3:UEFI BIOS 設定
Chapter 3
CPU VRM Switching Frequency
CPU用VRMのスイグ周波数の制御方法を設定ます周波数を高でVRM
の過渡応答を高めができます
設定オン: [Auto] [Manual]
本項目の設定を変更す場合は、必ず適切な冷却装置を付けた上で行ない。
次の項目はCPU VRM Switching Frequency」を [ Manual] にす表示されま
Fixed CPU VRM Switching Frequency (KHz)
CPU用VRMのスイグ周波数を設定ます数値の調節は <+> <->で行
設定範囲は 300kHz 〜 600kHzで50kHz刻みで調節ます
本項目の設定を変更す場合は、必ず適切な冷却装置を付けた上で行ない。
次の項目はCPU VRM Switching Frequency」を [ Auto] にす表示されま
VRM Spread Spectrum
VRMのスペム拡散機能の有効/無効を設定
設定オン: [Auto] [Disabled] [Enabled]
CPU Power Phase Control
CPU用VRMズの制御方式を設定ます
[Auto] 自動的に制御
[Standard] CPUの電力情報に基づき制御
[Optimized] ASUS独自の最適化プルに基づき制御
[Extreme] 常に最大ズ数で制御
[Power Phase Response] 電流状態に基づき制御
本項目の設定を変更す場合は、必ず適切な冷却装置を付けた上で行ない。
次の項目はCPU Power Phase Control」を [ Power Phase Response] にす表示されま
Power Phase Response
CPU用VRMの応答速度を設定
設定オン: [Ultra Fast] [Fast] [Medium] [Regular]