User's Manual
4. ライン入 力 ポート(ライトブル ー ):アナログオーディオソースを接続することで音声の入力/
録音をすることができます。
5. ライン出力ポート(ライム):ヘッドホンやスピーカーなどのアナログ出力デバイスを接 続しま
す。4、6、8チャンネルのマルチチャンネルオーディオ出力の場合、このポートはフロントスピー
カー出 力とな り ま す。
6. マイクポート(ピンク):マイクなどの録音デバイスを接続します。
2、4、6、8チャンネル構成時のオーディオポートの機能については、次のオーディオ構成表を参
考 にしてくだ さい。
7. USB 2.0ポート1/2:USB 2.0デバイスを接続することができます。
8. USB 3.0ポート1/2:USB 3.0デバイスを接続することができます。
9. HDMI出力ポート:HDMIデバイスを接続します。著作権保護技術の1つである
HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)にも対応していますので、HD
DVD、Blu-ray、その他の著作権保護コンテンツの再生も可能です。
10. DVI-D出力ポート:DVI-Dと互換性のあるデバイスを接続します。DVI-D信号をRGB信号に変
換してCRTモニターに出力することはできません。また、DVI-DはDVI-I とは互換性がありま
せん。また、HDCP互換ですので、HD DVD やBlu-ray ディスク等の保護コンテンツの再生も
可能です。
11. USB 2.0ポート3/4:USB 2.0デバイスを接続することができます。
12. PS/2 キーボード (パープル):PS/2 キーボードを接続します。
オーディオ構成表
ポート
ヘ ッド セット
2チャン ネ ル
4チャン ネ ル 6チャン ネ ル 8 チャンネ ル
ライト ブ ル ー
(リアパ ネ ル )
ライン 入力 リアスピーカー出力 リアスピーカー出力 リアスピーカー出力
ライム(リアパネ ル) ライン出 力 フロントスピーカー出力 フロントスピーカー出力 フロントスピーカー出力
ピンク(リアパ ネ ル ) マ イク 入 力 マ イク 入 力 バス/センター バス/センター
ライム
(フロントパネル)
- - - サイドスピーカー出力
8 チャン ネル オ ーディオ 出 力 の 構 成 に は 、フロントパ ネ ル に H D オ ー ディオモ ジュー ル が 搭 載 さ
れ たケ ースを ご 使 用く だ さ い 。
Chapter 1: 製品の概要
1-24