User's Manual

3-44
Chapter 3: UEFI BIOS 設定
Chapter 3
Boot Logo Display [Auto]
[Auto] Windows® の要求を満たゴのサイを自動調整ます
[Full Screen] ゴのサイを最大にます
[Disabled] ステム起動時にPOST画面を表示
Post Delay Time [3 sec]
指定た遅延時間をPOSTプロセスに追加UEFI BIOS Ultilityの起動受付時間を延長
設定範囲は0~10秒です
次の項目は、Boot Logo Display」を [ Disabled]に設定すで表示されます
Post Report [5 sec]
POST画面の表示時間を設定
設定オプシン: [1 sec] - [10 sec] [Until Press ESC]
Bootup NumLock State [On]
[On] ステム起動時キーボードのNumLock 機能をONにます
[OFF] ム起動時、キーボードのNumLock 機能はOFFの状態です
Wait For ‘F1’ If Error [Enabled]
[Disabled] の機能を無効にます
[Enabled] POSTエー発生時に<F1> を押すでシステを待機させま
Option ROM Messages [Force BIOS]
[Force BIOS] サードパーテのROMセージをブーシース時に強制的に表示
す。
[Keep Current] デバスの設定に従サーROMジを表示
Interrupt 19 Capture [Disabled]
の設定を有効にで、プシンROMがInterrupt 19をできになます
(システムへの起動割込み)
設定オプシン: [Disabled] [Enabled]
Setup Mode [EZ Mode]
[Advanced Mode] UEFI BIOS Utility起動時の初期画面Advanced Mode を表示
[EZ Mode] UEFI BIOS Utility起動時の初期画面EZ Mode を表示