User's Manual

3-38
Chapter 3: UEFI BIOS 設定
Chapter 3
3.6.5 USB 設定
USB関連の機能を変更すがでます
Mass Storage Devicesの項目はUSBスレージデバスが接続
合にのみ表示
Legacy USB Support [Enabled]
[Enabled] レガーOS用にUSBデバイスのサポーを有効にます
[Disabled] USBデバイスはUEFI BIOS Utility でのみ使用
[Auto] 起動時にUSBデバイを検ますUSBバイスが検出されUSB
ローラーのガシーモードが有になされないとガシーUSBのサポ
ート す。
Intel xHCI Mode [Smart Auto]
プセのxHCIコローーが制御するUSBポの動作モードを設定ます
[Smart Auto] 動作モー的に
[Auto] DOS上で常にEHCIて動作ただOS上ではxHCIて動作ます
[Enabled] 常にxHCIて動作
[Disabled] 常にEHCIて動作
EHCI Hand-o󰮏 [Disabled]
[Enabled] EHCI ハンドオフ機能に対応ていないOSでも問題な動作さでき
す。
[Disabled] の機能を無効にます
Memory Remap [Enabled]
64bit オレーテムにおい4GB以上のレス空間を再割当て(
グ)する機能の有効/無効を設定
設定オプシン: [Enabled] [Disabled]