Quick Start Guide
6
XENYX CONTROL2USB クイックスタートガ イド
7
XENYX CONTROL2USB コントロール
ステップ 2: コントロール
(1)  SOURCE SELECT ボタンは 入 力ソースを背
面 パネル のどの出 力にル ー ティング する
か を決 定しま す。
(2)  LEVEL METERS は接続されたステレオソ
ースの入 力または出 力 信号の強 度を示
します。
(3)  METER ス イッ チ は 、入 力 ま た は 出 力 信 号
のどちらをレベルメーターに表示するか
を決 定します。
(4)  MONITOR SELECT は A、B、C の出力に接続
されたスピーカーをアクティブまたは非
アクティブにするかを設定します。
(5)  TALKBACK マイクは 、PHONES/STUDIO OUT 
出力あるいは RECORDING OUT 出力にマイ
ク信号を 送ります。
(6)  TALKBACK LEVEL ノブは TALKBACK マイク
のゲインを調整します。
(7)  TO PHONES/STUDIO ボタンは PHONES 
と STUDIO 出力に TALKBACK マイク信 号 を
送ります。
(8)  TO 2-TRACK ボタンは 2-TRACK A、B、DAW 出
力に TALKBACK マイク信号を送ります。
(9)  DIM スイッチはモニター A、B、C の信号
を 20 db 下げ ます。
(10)  VOLUME ノブはモニター A、B、C に送ら
れる信号の音量を調整します。これは 
RECORDING 出力、PHONES、STUDIO 出力に
送られる信号のボリュームには影響し
ません。
(11)  MUTE スイッ チ はモ ニター  A、B、C 出力に
送られる信号をミュートします。
(12)  MONO スイッチはモニター A、B、C 出力へ
のステレオ入力信号をモノラル信号に変
換します。
(13)  PHONES / STUDIO スイッチ は  PHONES、 
STUDIO 出力に供給される信号を入力ソ
ース、MONITOR MIX INPUT 間で 変 更します。
(14)  HEADPHONE (ヘッドフォン) ジャック
(15)  PHONES ボリューム 調 整ノブ
(16)  ON ボタンは信号を STUDIO OUT 端子に切
り替えます。
(17)  STUDIO OUT ボリュームノブは STUDIO OUT 
端 子 に 接 続さ れ た スピーカ ー の ボリュー
ムを調 節します。
(18)  コンピューターと CONTROL2USB を接続す
るための USB 端子は 2 イン / 2 アウト
のサウンドカードとして機能します。
(19)  2-TRACK A +4/-10 (2 トラック  A +4/-10) 
レベルスイッチ 業務用機器標準
の +4 dB と 、一 般 消 費 者 向 け 標 準
のアンバランス  -10 dB とを切り替
えます。2-TRACK B (2 トラック  B)、 
DAW 出力、PHONES (フォン)、MONITOR MIX 
(モニターミックス ) 入力および INPUTS 
(入力) 1、2 および 3 も同 様です。
(20)  STUDIO OUT トリムノブにて  STUDIO OUT  
端子から送られる信号を調整します。
(21)  TRIM トリムコントロールノブは 入 力 信 号
の入力感度を ±10 dB 調 節しま す。  
(INPUTS 2、3、4 同様)
(22)  バランスまたはアンバランスのステレ
オ信号を接続するための INPUT 1 端子
です。モノラル信号をL入力のみに接続
している場合は、信号は自動的に左右に
ルーティングされます。(INPUTS 2、3 同様)
(23)  手 元 操 作 用 のトー クバックマイクのスイ
ッチを TALKBACK FOOTSW 入力端子に接
続 で き ま す。ス イッ チ が ア ク テ ィ ブ な と き
に 、ト ー ク バ ッ ク 回 路 は 三 つ の  RECORDING  
出 力( 2-TRACK A、B、DAW)、PHONES/ STUDIO 
出 力 、両  PHONES 出 力へつな がります。
(24)  LINE/PHONO (ライン  / フォノ ) スイッチ 入
力ソースを  (アンバランス) ラインとフォ
ノ・レ ベ ル の 間 で 切 り 替 え ま す 。
(25)  グランドネジ (GND) にレコードプレーヤ
ーに付属のアース線を接続して下さい。
(26)  INPUT 4 (入力 4) ステレオ RCA 入力と
し て 、ま た は フ ォ ノ グ ラ フ 、他 の ス テ レ
オ・ラ イン 信 号 の 接 続 に 使 用 しま す。
(27)  MONITORMIX INPUT は DAW からのステ
レオミックス 別 回 線 の 接 続 を可 能 にし
ます。
(28)  STUDIO OUT 端 子 はレコー ディングスペー
ス用にモニタリングやトークバック用の
スピーカーを接続します。
(29)  ヘッドフォンアンプ 等 を 接 続 するた め の
PHONES 出力 端 子で す。
(30)  2-TRACK A 出力端子は外部録音機器等
(2-TRACK B、DAW 出力同様) にバランス
またはアンバランス ステレオ信号を送
りま す。
(31)  MONITOR OUT A 出力端子はパッシブスピ
ーカーを駆動するためのアンプや、パワ
ードスピーカーを接続します。(B、C 同様)
(32)  MONITOR A トリムノブは MONITOR A 出力
信号を民生向け -10 dB からプロ向けの
+4 dB の 間 で 出 力 を 調 整 し ま す 。こ れ に
より 3 つのモニター出力のバランスをと
る こ と が で き ま す( B、C 同 様 )。
(33)  付属の IEC コネクタとこの AC ソケットを
接 続します。
(34)  POWER スイッチ は 機 器 の 電 源 をオ
ン / オフにします。オフ(スタンバイ) 
の状態では、回路がまだ生きています。
完全に電源をるには AC 電源から電源コ
ードを取り外します。
(1) (2) (3)
(10)(12)(13)(14) (11)
(4)
(9) (8) (7)
(15)
(16)
(17)
(5)
(6)
(18) (19)
(34)
(33)
(32) (31) (30) (29) (28) (27) (26) (25)
(24)
(23)
(22)(20) (21)









