Quick Start Guide
4 DR18SUB
クイックスタートガ イド
5
DR18SUB コントロール
コントロール
(1) バランス出力 – XLR コネクターのケー
ブルを通じてバランスオーディオ信号
を送 出する出 力 端 子で す。
(2) バランス入 力 – XLR コネクターのケ
ーブルを通じてオーディオ信号をル
ートインする入 力端 子です。
(3) サブ ウ ーファーレ ベ ル – 最終的な出
力音 量を調 節するノブ です。
(4) XOVER (クロスオーバー) – 本スイッチ
で、90 Hz - 120 Hz の間でクロスオーバ
ーを設 定します。
(5) OUTPUTS MODE (出力モード) – バラ
ンス出力からオーディオ信号を追加
スピーカーに送出する際に使用する
ス イ ッ チ で す 。” LINK” (リンク) の位
置では、出力オーディオ信号は全周
波数範囲 (20 Hz - 20 kHz) を使用しま
す 。” XOVER” (クロスオーバー) の位置
では、出力オーディオ信号は、90 Hz
または 120 Hz (XOVER スイッチで 選 択 )
を下回る周波数をすべて除去する
ハイパスフィルターをパススルーし
ます。
(6) SIGNAL (信号) LED – バランス入力に
信 号 が 存 在 す る 時 に 、こ の LED が緑
色に点 灯します。
(7) LIMIT (リミッター) LED – 入力信号が
過入力で、入力音量を下げるため内
蔵 リ ミ ッ タ ー が 作 動 す る と 、赤 色 に 点
灯します。
(8) PHASE (位相) – サブウーファーおよ
びサテライトスピーカー間の位相相
殺 (位相による音の打ち消し合い)
へ の 対 処 に 、こ の ボ タ ン を 押 し ま す 。
このボタンを有効にすると、サブウー
ファーのオー ディオ出力を 180° 反転
します。
(9) POWER (電源) LED – サブウーファー
がオンの時に、LED が青色に点灯し
ます。
(10) POWER (電源) – このスイッチを押し
て、サブウーファーの電源オン/オフ
を 切り替えます。
(11) AC 入力 – 付属の IEC 電 源 ケーブル を
接 続するジャックです。
(4)
(11) (10)
(5)
(6)
(7)
(9)
(8)
(2)
(3)
(1)