Quick Start Guide
6 EUROPOWER PMP500MP3
クイックスタートガ イド
7
B215XL
Speakers
ULM300USB
Wireless USB
Receiver
C-1 Condenser
Microphone
XM1800S
Dynamic Microphones
Keyboard
CD player
ULM300USB
Wireless
Microphone
EUROLIVE F1320D Active Monitors
(3)
(6)(9)
(8)
(7)
(4)
(5)
(2)
(1)
(25) (26) (24) (23) (22) (21) (20) (19)
(18)
(17)
(16)(15)(14)
(27) (28)
(13)(12)(11)(10)
EUROPOWER PMP500MP3 コントロール
ステップ 2: コントロール
(1) POWER SOURCE ソケットに付属の電 源
ケーブル を 接 続します
(2) POWER ON スイッチは本体の電源を
オン / オフします。
(3) USB ドライブ入力端子により外部 USB
メモリードライブが接続可能 です
(4) MP3 の PLAY/PAUSE ボタン です。
(5) MP3 RANDOM ボタンで USB ドライブ
内のファイルをシャッフル 再生でき
ます。
(6) FWD または RWD ボタンにより前後
のファイル へ スキップ が 可 能 で す。
(7) VUメーター (VU METER) およびリミッ
ターLED (LIMITER LED) 信号レベルおよ
び、サージ時のリミッターによる信号
制限を表示します。
(8) PHANTOM 電源ボタンにより、コンデ
ン サ ーマイクへ +48 V の電源供給が
可能 で す。
(9) CONTOUR ボタンでスピーチや音楽に
合わせて周波数をブーストして調整
可能 で す。
(10) VOP ボタンはチャンネル 1-4 に信号
入 っ た 場 合 、ス テ レ オ チ ャ ン ネ ル を
下げ ま す。
(11) MAIN ボリュームノブは MAIN 出力の
全体音量を調整します。
(12) REVERB ノブはチャンネル 1-4 に適 用
されるリバーブのかかり具合を調 整
します。
(13) MONITOR SEND ノブは MON の左右の
ジャックから送られる信号量を調節
します。
(14) REVERB ボタンは 1-4 のチャンネル 個
別にリバーブをアクティブにします。
(15) LEVEL ノブはチャンネルボリューム (
チャンネル 1-8 に同じ) を調整し
ます。
(16) MIC/LINE ボタンはラインレベル入
力と XLR バランス入 力を 切り替え
ます。
(17) TREBLE/BASS EQ ノブはチャンネル
1-8 の高域と低域の周波数を調整し
ます。
(18) CD IN/MP3 PLAYER ボタンはステレオ
チャンネル 7/8 に接続されたステレ
オ信号とオンボードの MP3 プレー ヤ
ーを 切り替えます。
(19) CD IN L、R ステレオ入力は RCA ケー
ブルで外部のステレオ機器と接続し
ます。
(20) チャンネル 7/8 の入 力と同じで す。
(21) AUX IN 端 子 へ音 源をモノラルまたは
ステレオ ¼" 端子で送ることができ
ます
(22) LINE IN 端子に楽器、サブミキサー、
ライン音源 (バランスまたはアンバ
ランス) 等 ¼" 端子プラグを備えた
ケーブルで 接 続しま す。
(23) MIC 入 力 端 子 にダイナミックまたは コ
ン デ ン サーマイク を XLR ケーブルで
接続します
(24) MON(ITOR) OUT 端 子 によりステレオ信
号を外部パワードスピーカー送るこ
とが できます。
(25) MAIN OUT(PUT) 端 子 に 内 蔵 パワーア ン
プとスピーカーを ¼" 端子プラグを
備え た スピーカー ケーブルで 接 続し
ます。
(26) ワイヤレス (WIRELESS) マイクドング
ルジャック オプションの Behringer
ワイヤレスマイクロフォン を 接 続 する
端 子で す。
(27) 電 源 ケーブル
(28) マイクスタンド 取 付 ブ ラ ケット
! 警告: 本装置を設置または使
用する前に, 下部エンクロージャー外
装に記載されている, 電気および安全
に関する情報をご参照ください。







