Quick Start Guide
6 7
クイックス タ ートガ イド
RD-6
RD-6 コントロール
ステップ 2: コントロール
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9)
(10)
(15)
(22)
(26) (27) (28) (29)
(23) (24)
(25)
(16) (17) (18)
(30) (31) (32) (33) (34) (35) (36) (37) (38) (39) (40) (41) (42)
(19) (20) (21)
(11) (12) (13) (14)
ボイス部
(1) ACCENT (アクセント) –
アクセントが プログラム
されたステップの出力に
加 え る 、ア ク セ ン ト の 量 を
調 節します。
(2) BASS DRUM (バスドラム)
– ミックス出力 (Mix Out)
およびボイス出力 (Voice
Out) に送 信 するバスドラ
ムのレベル を調 節します。
(3) SNARE DRUM (スネアド
ラム) – ミックス出力
(Mix Out) およびボイス出
力 (Voice Out) に送信する
スネアドラムのレベルを
調 節します。
(4) L.H. TOM (ローハイタム) –
ミックス 出 力 (Mix Out)
およびボイス出力 (Voice
Out) に 送 信 するロー タム
およびハイタムのレベル
を調 節します。
(5) CYMBAL/CLAP (シンバル /
クラップ) – ミックス出力
(Mix Out) およびボイス出
力 (Voice Out) に送信する
シンバ ル および クラップ
のレ ベル を調 節します。
(6) O.C. HI HAT (オープン / ク
ローズド ハイハット) –
ミックス 出 力 (Mix Out)
およびボイス出力 (Voice
Out) に 送 信 する オープ ン
およびクローズドハイハッ
トのレベル を調 節します。
パッチベイ (3.5 mm TS 入出力
接続端子)
(7) SYNC IN (同期入力) –
外部クロックおよびスタ
ート / ストップ信 号 を 使 用
する際ここに接続します。
(8) SYNC OUT (同期出力) –
外部クロックおよびスタ
ート / ストップ信 号 を 別
の機器に送信する出力端
子です。
(9) LT TRIGGER OUT (LT トリガ
ー出力) – 外 部 機 器 をトリ
ガーする +15 V パルスを
送 信します。
(10) HT TRIGGER OUT (HT トリガ
ー出力) – 外部機器をト
リガーする +15 V パルス
を送 信します。
(11) PHONES (ヘッドフォン) –
ヘッド フォンを 接 続 する
ための 3.5 mm TRS 出力で
す。 必ず音量が下がって
いることを確 認してから
ヘッド フォンを 装 着してく
ださい。
ディストーション 部
これらのコントロールは
DISTORTION (ディストーション)
スイッチ (20) が オンに なってい
る間のみエフェクトがかかりま
す。信号経 路 におけるディスト
ーション回路の位置は、音量コ
ントロールおよび最終オーディ
オ出力の直前となっています。
(12) DISTORTION (ディストーシ
ョン) – ディストーション
の 量を 調 節します。
(13) TONE (トーン) – ディスト
ーションのトーンを 調 節
します。
(14) LEVEL (レベル) – ディスト
ーションのレベルを調 節
します。
一 般的なコントロール 類
(15) TEMPO (テンポ) – パター
ンおよびトラックが プレ
イするレートを調節し、
遅く / 速くしま す。
(16) CY/CL (シンバル/クラッ
プ) 選択 – ステップキ
ーを、RD-6 CY (シンバル)
または BR110 CP (クラッ
プ) のいずれかより選択
します。
(17) TRACK/INSTRUMENT
(トラック / インストゥル
メント) 選 択 – 書き込む、
または 編 集するトラック
もしくはインストゥルメン
トを 選 択します。
(18) MODE (モード) セレクタ
ー – TRACK WRITE (トラッ
ク書き込み)、TRACK PLAY
(トラックプレイ)、PATTERN
PLAY (パターンプレイ)、
PATTERN WRITE (パターン ラ
イト) のいずれかを選択
します。
(19) 電源 LED – ユニットに電
源が供給され、背面パ
ネ ル の 電 源 スイッ チ が オ
ン に な っ て い る 間 、点 灯
します。
(20) DISTORTION ON/OFF
(ディストーション オン /
オフ) - OFF (オフ) の時に
は、 ディストーションは
バイパスされ 、ディストー
シ ョ ン 、ト ー ン お よ び レ ベ
ルコントロールは作用し
ません。
(21) VOLUME (音量) - 背面パ
ネル の出 力および ヘッ
ド フ ォ ン 出 力 端 子 の 、出
力レ ベル を調 節します。
必ず 音 量 が 下 がっている
こ と を 確 認 し て か ら 、ヘ
ッドフォン を装 着してく
ださい。
シーケンサー部
(22) D.C./BAR RESET (バー リ
セット) / CLEAR (消去) –
メモリーか らのパターン
消 去 、ト ラ ッ ク の 頭 に 戻
る 、お よ び ト ラ ッ ク へ の 最
後 のパターン 追 加 を 通 知
する際に使 用され ます。