Quick Start Guide
8 9
クイックス タ ートガ イド
RD-6
RD-6 コントロール
ステップ 2: コントロール
(29) TAP (タップ) – MODE セ
レクターの設 定および、
本装置が走行中か停止中
か によって異 なる作 用 を
します。
背面パネル
注意 - ボイス出力のいずれか
にジャックを挿入していると、
そのボイス がミックス出 力 から
除 外 され ます。
(30) OH/CH VOICE OUT (オープ
ンハイハット / クローズド
ハイハット ボイス出力) –
オープ ン/ クロ ーズ ハ イハ
ットの 、⁄ インチ (3.5 mm)
アンバランス出力です。
(31) CP VOICE OUT (クラップボ
イス出力) – クラップの
⁄ インチ (3.5 mm) アンバ
ランス 出力 です。
(32) CY VOICE OUT (シンバルボ
イス出力) – シンバルの
⁄ インチ (3.5 mm) アンバ
ランス 出力 です。
(33) LT/HT VOICE OUT (ロ ー タム
/ ハイタム ボイス出力) –
ロ ー タム / ハイタム の ⁄
インチ (3.5 mm) アンバラ
ンス出 力で す。
(34) SD VOICE OUT (スネアド
ラム ボイス出力) – ス
ネアドラム の ⁄ インチ
(3.5 mm) アンバランス出
力で す。
(35) BD VOICE OUT (バスドラム
ボイス出力) – バスドラム
の ⁄ インチ (3.5 mm) アン
バランス 出力 です。
(36) MIX OUT (ミックス出力) –
¼ インチ (6.35 mm) アン
バランス ミックス出力
です。
(37) START/STOP (スタート / ス
トップ ) – フットスイッ
チを接続し RD-6 をスタ
ート/停 止する際 に使 用
する、¼ インチ (6.35 mm)
接 続 端 子です。
(38) MIDI OUT/THRU (MIDI 出力 /
スルー) – 外部 MIDI 機器
へ MIDI データを出力 /
または MIDI 入力からの
データをダイレクトに別
の機 器へとチェインする
端 子です。
(39) MIDI IN (MIDI 入力) –
シーケンサーや DAW
などの外部 MIDI 機器よ
り MIDI を入力する端子
です。
(40) USB – コンピューター
に 接 続 し 、ア ッ プ デ ー ト
や、USB MIDI DAW の制御に
使 用 する端 子です。
(41) POWER (電源) – リズムデ
ザイナーのオン/オフをお
こ な い ま す 。必 ず す べ て
の 接 続 を完 了してから 、
ユニットの電源をオンに
してください 。
(42) DC INPUT (DC 入力) – ここ
に付属の 9 V DC アダプタ
ー を 接 続 し ま す 。電 源 ア
ダプターは、100 V - 240 V、
50/60 Hz に対応した AC
コン セントに 接 続してく
ださい。 必ず、付属の電
源アダプターのみをご使
用ください 。
(23) SCALE スケールセレク
ター – これにより、スケ
ール セレ クタースイッ チ の
横 に あ るノート イメー ジ
間の関係で 示されるよう
に 、各 ク ォ ー タ ー ノ ー ト ビ
ートに割り当てられるス
テップ 数 が 決 まりま す。
れ て い る よ う に 、何 ス テ
ップ に分 解 するか を決 定
します。
(24) PATTERN GROUP (パターン
グループ) インジケータ
ー – MODE (モード) の位
置 に よ っ て 、パ タ ー ン I か
I I 、い ず れ か の パ タ ー ン グ
ループインジケーターが
点 灯します。
(25) PATTERN GROUP (パターン
グル ープ ) – MODE (モー
ド) セレクターの位置お
よ び 、本 装 置 が 走 行 中 か
停 止 中 か に よ っ て 、異 な る
振る舞 いをします。
(26) START / STOP (スタート /
ストップ ) – パターンおよ
びトラックのプレ イ / 停止
を し ま す 。プ レ イ 中 は LED
が点 灯します。
(27) FUNCTION (機能) – パタ
ーンお よびトラック 書き
込 み の 際 、複 数 の 用 途 で
使用する、多目的スイッ
チで す。
(28) STEP SELECTOR (ステップ
セレクター) – MODE セ
レクターの位置および、
本装置が走行中か停止
中 か によって異 なる 作 用
をする、 16 個のボタン
です。