Quick Start Guide
12 XD80USB
クイックスタートガ イド
13
XD80USB コントロール
(10)
(11)
(12)
(13)
(14)
(15)
(16)
(18) (19) (20) (21) (22)
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(17)
(27)
(25)
(23) (24)
(26)
(28)
(32) (33) (34) (35)
(29) (30) (31)
(14) UTILITY ボタンパッドのセンシティ
ビ テ ィ 、ス レ ッ シ ョ ル ド 、ク ロ ス ト ー
ク 、カ ー ブ 、お よ び ス プ ラ ッ シ ュ の セ
ンシティビティを調 節します。また、
ローカル・サウンドのオン / オフ切
り替え、初期設定の復元をします。
(15) TEMPO ボ タ ン 現 在 の ソ ン グ 、パ タ ー
ン、リズム、ビート、または録音のテ
ンポを調節します。
(16) PLAY/PRACTICE ボタンタイミング 表
示 、ス コ ア リ ン グ を お こ な わ ず に 、
パ タ ー ン 、リ ズ ム 、ま た は ビ ー ト を
スタート / 停止します。長押しする
と、直近のスコアリング・セッション
を再生します。
(17) USB コンピューターと接 続し、MIDI
情報の送受信するための端子
です。
(18) MIDI I/O ほかの MIDI 機器と接続
し、MIDI 信号を入出力するための端
子です。
(19) TOM 4 入 力 オ プ シ ョン の 第 4 タム・パ
ッドの入 力 端 子で す。
(20) CRASH 2 入力オプションの第 2 クラ
ッ シ ュ・シ ン バ ル の 入 力 端 子 で す。
(21) OUTPUT R / L /MONO ミキサーまたは
ア ク テ ィ ブ・ス ピ ー カ ー に 接 続 す る た
めのラインレベル出力。
(22) AUX IN ⁄ イ ン チ ・ス テ レ オ 入 力 伴 奏 に
使用する MP3 プレイヤー、CD プレイ
ヤー、コンピューターのオーディオ出
力などの 外 部 音 源を接 続します。
(23) DC IN 付属の AC/DC パワーサプライ・
アダ プターを接 続します。
(24) ON/OFF スイッチドラム・モジュール
のオン / オフを切り替えます。
(25) PHONES ⁄ イ ン チ・ス テ レ オ 出 力 ヘ
ッドフォンを接続します。接続およ
び ヘ ッ ド フ ォン 装 着 の 前 に 、必 ず
VOLUME (音量) コントロールを絞っ
てください 。
(26) マウンティング・チューブドラムキッ
ト ・フ レ ー ム に マ ウ ン ト す る た め の チ
ューブ で す。
(27) DB25 コ ネ ク タ ー 付 属 の ケ ーブ ル・ハ
ーネスを接 続します。
ディスプレイ
(28) TEMPO/MEASURE (テンポ / 小節)
イン ディケーター 。
(29) ヒット・イ ン デ ィケ ー タ ー ラ ー ニ ン グ
中、またはメトロノームに合わせて
演 奏した 際 に 、グッド・ヒットを 知ら
せます。
(30) BEAT (ビート) インディケーター
(31) 上部に拍に合わせたメトロノームの
動きが 表 示されます。SLOW/GOOD/
FAST (スロー / グッド / ファスト)
はプラクティス時の演奏タイミング
を反映します。
(32) UTILITY/REC/LEARN/CLICK 現在のモー
ドを 表 示します。
(33) パラメーター 番号、音量、パン、ピ
ッチなど、現在のパラメーターを表
示します。
(34) 数値現在のソング、ボイス、またはキ
ット番号 (ノーマル・モード)、パター
ン、リズム、またはビート番号 (ラー
ニング・モード) などの数値、EQ レ
ベル、音量レベル、およびオン / オ
フ・パ ラメ ー タ ー 等 を 表 示 しま す。
(35) SONG/KIT/VOICE 現在選 択中のソン
グ、キット、ボイスを 表 示します。
(1) VOLUME ノブヘッドフォン出 力 お よび
メイン 出 力のマスターボリュームを 調
節します。
(2) DISPLAY 現在のステータスおよび選
択 項 目 が 表 示 さ れ ま す。詳 し く は 下 記
「 デ ィス プ レ イ 」の 項 を ご 覧 く だ さ い 。
(3) START/STOP ボタンソング (ノーマル・
モード) または パターン、リズム も
しくは ビート (ラーニング・モード)
で再生をスタート / 停止します。
(4) SAVE/ENTER ボタン 新 規 キットを 保 存
します。
(5) CLICK ボタンメトロノームをスタート /
停止します。
(6) DRUM OFF ボ タ ン ソ ン グ の ド ラ ム・トラ ッ
クをミュート / ミュート解除します。
(7) RECORD ボタンユーザーの演奏を録 音
します。
(8) マイナス (–) およびプラス (+) ボタ
ン キ ッ ト 、ソ ン グ 、ボ イ ス 、パ タ ー ン 、リ
ズ ム 、ビ ー ト の 選 択 お よ び 調 節 、テ ン
ポ、音量などの調節をおこないます。
(9) パッドセレクト・ボタン各ドラムヘッ
ド 、シ ン バ ル を 選 択 し ま す 。押 し て 個
々の 音を 確 認 で きます。
(10) SONG/PATTERN ボ タ ンノー マル・モ ー
ド で は 演 奏 に 使 用 す る ソ ン グ を 、ラ
ーニング・モードではパターンを選択
します。
(11) KIT/RHYTHM ボタンノーマル・モードで
は 演 奏 す る キ ッ ト を 、ラ ー ニ ン グ ・ モ
ードではリズムを選択します。
(12) VOICE/BEAT ボタンノーマル・モードで
はパッドまたはシンバルのボイスを、
ラーニング・ モードでは演奏するビ
ートを 選 択します。
(13) PAGE/SELECT ボタン 長 押ししてノー
マル・モードと ラーニング・モード
(ページ) を切り替えます。短く押す
と、利用可能なパラメーターの循環
表 示 および 選 択 が できます。










