Quick Start Guide
16 XD80US B
クイックスタートガ イド
17
XD80USB はじめに
録音
ユーザー自身による、単独演奏またはソ
ングに合わせた演奏を録音できます。ドラ
ム・トラ ッ ク は オ フ に もで き ま す 。ユ ー ザ ー
の 演 奏 お よ び ソ ン グ は 録 音 さ れ ま す が 、内
蔵のドラム・トラック並びにメトロノームは
録音されません。
1.  ノーマル・モードで、RECORD を押して
録 音 モ ードにしま す。
2.  PAGE/SELECT を押して 録 音 オプションを
表示します:  SNG, KIT, DPM, SIG, INT, 
DRM, PRC
3.  + または – を押してレンジを選択し
ます。
4.  START/STOP を 押 す か 、ド ラ ム を 叩 く と
録音が開始されます。もう一度押すと
停止します。  
再生
5.  ノーマル・モードで、PLAY/PRACTICE を
押 す と 、録 音 し た 演 奏 を 再 生 し ま す 。  
6.  PLAY/PRACTICE をもう一度押すと停止し
ま す 。何 も 録 音 さ れ て い な い 場 合 、  
“EPy” と表示されます。
ラーニング
ラ ー ニ ン グ・モ ー ド で は 多 彩 な パ タ ーン、  
リズムおよび拍子に合わせて練習  
(プラクティス) できます:
PATTERN (パターン):   ドラムキット
と伴奏
RHYTHM ( リ ズ ム ) :    ド ラ ム キ ッ ト
のみ
BEAT ( ビ ー ト ) :    ス ネ ア ド ラ ム
のみ
1.  ラ ー ニ ン グ・モ ー ド で 、PATTERN, 
RHYTHM または BEAT を押しま す。
2.  PAGE/SELECT を押してオプションを 表
示します:  
パターン:    PTN, LEV, ACC, DRM, KVL, 
KNO 
リズ ム:   RHM, LEV, DRM, KVL, KNO 
ビー ト:   BEA, DRM, KVL, KNO
3.  + または – を押して各オプションのレ
ンジ を 選 択します。
プラクティス
4.  まずラーニング・モードで PLAY/
PRACTICE を 押 し ま す 。少 し し て か ら 、
選 択 し た パ タ ー ン 、リ ズ ム 、ま た は ビ ー
トがプレイ開始します。画面にはメト
ロ ノ ー ム が 表 示 さ れ 、ヒ ッ ト の タ イ ミ ン
グを slow (スロー)、good(グッド ) 、  
fast (ファスト) で表示します。
5.  PLAY/PRACTICE をもう一度押すと停止し
ます。  
スコアリング
6.  まずラーニング・モードで START/STOP 
を 押 し ま す 。 選 択 し た パ タ ー ン 、リ ズ ム
またはビートが 数 秒ではじまります
(EXM と表示されます)。それに合わせ
て演奏を開始します。プレイは自動的
に 停 止 し 、ス コ ア が 表 示 さ れ ま す  
(自動的に録音されます)。
7.  録 音 を プ レ イ バ ッ ク す る に は 、“ PLY---” 
と表示が出るまで PLAY/PRACTICE を長
押 し し ま す 。何 も 録 音 さ れ て い な い 場
合 は 、“ EPy” と表示されます。
ユーティリティ
UTILITY (ユーティリティ) では各パッドのセ
ンシティビティ、スレッショルド、クロスト
ーク、カーブ、およびシンバルのセンシティ
ビティを調節します。また、ローカル・サウ
ンドのオン / オフ切り替え、初期設定を復
元します。
1.  ノーマル・モードで、UTILITY を押します。
2.  変 更 を 加 え た い パ ッド・ボ タ ン を 押 す
か 、ま た は パ ッ ド を 叩 き ま す 。
3.  UTILITY または PAGE/SELECT を押してオ
プションを表 示します: SEN, THR, CRO, 
CUR, S--S, LOC, DEF
4.  + または – を押して、レンジを設定し
ます。
5.  パ ッド を 鳴 ら し て み て 、最 適 な 設 定 に
なるよう調節します。
6.  す べ て の パ ッド に 対 し て 、好 み の 設 定
になるように、ステップ 2 ~ 4 を繰り
返します。
7.  現 在 のパッド 設 定を 保 存 するに
は、DEF メニュー に なって な いことを
確 認してから、SAVE/ENTER を押しま
す。新規設定はすべてのキットに影響
し、新しい キット やボイスを選択し
ても、また電源のオン / オフを切り替
えても変 更され ません。
8.  すべ てのパッドをオリジ ナル の 初 期 設
定に戻すには、DEF メニューに移 動し
てから、SAVE/ENTER を 押 し ま す 。す べ
てのパッド が 一 度 にリセットされ
ます。










