manual
◆ 充電器のコードは定期的に点検し、損傷してい
る場合は、お買い求めの販売店またはボッシュ
電動工具サービスセンターに修理を依頼してく
ださい。感電やショートして発火する恐れがあ
ります。
◆ 延長コードを使用する場合は、定期的に点検し、
損傷している場合には交換してください。感電
やショートして発火する恐れがあります。
◆ 握り部は、常に乾かしてきれいな状態に保ち、
油やグリースが付かないようにしてください。
けがの恐れがあります。
◆ スイッチを入れる前に、調節に用いたキーやレ
ンチ等の工具類が取り外してあることを確認し
てください。付けたままでは作動時に飛び出し
てけがの恐れがあります。
◆ 屋外で充電する場合、キャブタイヤコードまた
はキャブタイヤケーブルの延長コードを使用し
てください。
◆ バッテリー工具を使用する場合は、取扱方法、
作業の仕方、周りの状況等十分注意して慎重に
作業してください。軽率な行動をすると事故や
けがの恐れがあります。
IXO2(改01) 200605 06.6.3 2:59 PM ページ11