User Manual
システムセットアップ
日本語
- 15
T4S/T8Sとコンピューターの接続
T4S/T8SはUSBポートでコンピューターと接続することができます。これにより、T4S/T8Sで作成したパフォーマンスシーンをコンピュー
ターにダウンロードしたり、T4S/T8Sにシステムアップデートをインストールしたりできます。システムアップデートについての詳しい情報
は、www.Bose.com/livesoundを参照してください。
また、コンピューターと接続したT4S/T8Sはレコーディング/再生用の汎用USBデバイスとして利用することも可能です。
注
: T4S/T8S
は
48 kHz/24
ビットで動作します。コンピューターのレコーディング用ソフトウェアで
T4S/T8S
を使うときは、
48 kHz/24
ビット動作のソフトウェア設定が必要になる場合があります。
注
: T4S/T8S
をコンピューターと接続するには
A-B
タイプの
USB
ケーブル(付属していません)が必要です。
1. ミキサーをパワーソース(ToneMatch®パワーサプライはT4S/T8S対応、L1 Model 1S/IIはT4Sのみに対応)と接続します。
2. USBケーブルの片側のプラグをミキサーのUSB2.0(Bタイプ)ポートに接続します(図12)。
3. USBケーブルの反対側のプラグをコンピューターのUSBポートに接続します。
4. ミキサーの電源を入れます。
図12.T4SとコンピューターのUSB接続
ToneMatchポート - L1 Model 1S/II system、または
ToneMatchパワーサプライと接続します。
電源スイッチ
USBケーブル.
(A-Bタイプ)
コンピューターの
USBポートへ
T4S/T8Sとフラッシュドライブの接続
WAV/MP3のファイルが入ったUSB2.0/3.0規格のフラッシュドライブをT4S/T8SのUSB2.0(Aタイプ)のポートに接続すること
で、WAV/MP3のオーディオトラックをT4S/T8Sで再生することができます。
図13.T4Sとフラッシュドライブの接続