User Manual
操作
日本語
- 17
入力ゲインと出力ボリュームの最適化
高品質なサウンドを実現するためには、入力チャンネルゲイン(トリム)、チャンネルボリューム、マスターボリュームを一緒に調整する必要
があります。各チャンネルに対して以下の操作を行います。
1. トリム、チャンネルボリューム、マスターボリュームをすべて最小の状態まで絞ります。
2. 入力チャンネルのトリムを調整します。
A. 楽器(音源)に出力ボリューム調整が付いている場合は好みのボリュームに調整してください。
B. ステージで実際にパフォーマンスを行うときの強さで楽器(音源)をプレイします。
C. 入力信号/クリップインジケーターが緑になるまで、トリムコントロールをゆっくりと時計方向に回します。インジケーターが赤
く点滅または点灯する場合は、トリムコントロールを反時計方向に回して信号レベルを小さくします。
D. Prefsメニューから選択できる入力レベルメーター(28ページ)を見て信号レベルを確認します。.
警告
:
コンデンサーマイクなどのファンタム電源(+
48 V
)が必要な機器を使う場合は、ファンタム電源スイッチを押し
た後でトリムコントロールを調整するようにします。.
.
注
: Prefs
メニューから選択できる入力レベルメーターは、トリムレベルを調整するときに役立ちます(
28
ページを参照してくだ
さい)。
3.. マスターボリュームコントロールを時計の12時の位置に合わせます。
4.. 音量が目的のレベルになるまでチャンネルボリュームを時計方向にゆっくりと回します。
Input LevelPreferences
Ch 3
Ch 1
Ch 2
Ch 4
Menu Aux InReset
ピークレベルインジケーター
入力レベルインジケーター