User Manual

操作
日本語
- 19
ロータリーセレクターの使用
ロータリーセレクターによりToneMatch®ミキサーに搭載された各種ファンクションにアクセスすることができます。図159種類のチャン
ネルファンクションと3種類のグローバルファンクションの概要をまとめたものです。以下のページでは、それぞれのファンクションの使い
方について説明していきます。
15.ロータリーセレクター
チャンネルファンクション
q Pan/Aux - パン、AUX入力、AUX出力の設定を行います。
w チューナー - 選択したチャンネルに接続された楽器の音程をチューニングすることができます。
e ToneMatch - 楽器やマイクの特性を引き出すボーズの特許技術TONEMATCHプリセットの設定を行います。
r zEQ - ZEQは選択されたTONEMATCHプリセットと連携して動作します。そのプリセットのサウンドが占める周波数帯域を低音/中
音/高音の帯域に分割しイコライズすることができます。
t パラメトリックイコライザー - パラメトリックイコライザーはチャンネル毎に専用に設定することができます。
y コンプレッサー/ゲート - ゲート、コンプレッサー、リミッター、ディエッサー、キックドラムの多くのプリセットを搭載しています。プリセッ
トに含まれる調整可能なパラメーターによりカスタマイズすることができます。
u モジュレーション - コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロといったモジュレーション系のエフェクトを設定することができます。
i ディレイ - 3種類のディレイの他、タップテンポディレイにも対応しています。
o リバーブ - 選択されているチャンネルにリバーブを適用し、メイン出力あるいはAUX出力に送ることができます。
グローバルファンクション
a リバーブタイプ - マスター出力のすべてのチャンネル、あるいはAUX出力に対して適用するリバーブのタイプを設定します。
s Prefs - システムユーティリティにアクセスします。
d シーン - パフォーマンスシーン(ミキサーの設定の完全なスナップショット)の保存/読み込みを行います。
e
o
y
d
r
a
u
q
t
s
i
w