User Manual

20-
日本語
操作
チャンネルサウンドの編集
チャンネル編集ファンクションにより選択したチャンネルの設定を行うことができます。チャンネル編集ファンクションにはPan/Aux
チューナー、ToneMatch®zEQ、パラメトリックイコライザー、コンプレッサー/ゲート、モジュレーション、ディレイ、リバーブの各機能があ
ります。
チャンネルの編集は次の手順で行います。
1. 目的のチャンネルのチャンネルエディットボタンCH Edit 1 234、(T4ST8S567 8T8Sのみ)を押します。ディスプレイの
左上のコーナー部分に選択したチャンネルが表示されます。
2. ロータリーセレクターを回して、使用するCH Edit(チャンネル編集)ファンクションを選択します。
3. 以下の各チャンネル編集ファンクションの説明を参照して設定を調整していきます。
:
一度に編集できるチャンネルは
1
つです。
CH Edit
ボタンを押すことで選択されたチャンネルのみが編集可能になります。
Pan/Auxの機能を使う
Pan/Auxファンクションでオーディオ信号のマスター出力L/Rへのルーティング、Aux入力、Aux出力のコントロールを行うことができます。
Panを使う
Pan(パン)コントロールを使って選択中のチャンネルのオーディオ信号をステレオミックスの中の任意の場所に定位させることができます。
1. 左のエディットコントロールを押すか回して「Pan」を「Menu」から選択します。
2. Pan」コントロールを回してLからRの目的の位置にオーディオを定位させます。
Aux入力5/69/10
Aux入力5/69/10)を使って、モバイルデバイスなどのラインレベルの信号を入力します。
1. 左のコントロールを押すか回して「Aux In 5/6」を「Menu」から選択します。
2. 5 Lvl」、「6 Lvl」のコントロールを回すことで、ch5ch6の信号レベルを調整することができます。
3. 5 Lvl」のコントロールを押すと「5 Pan」に機能・表示が切り替わります。同様に、「6 Lvl」のコントロールを押すと「6 Pan」に機
能・表示が切り替わります。「Pan」コントロールを回してLからRの目的の位置にオーディオを定位させます。
Ch 1
Menu Pan
Pan
Pan
Ch 1
Menu 5 Pan 6 Lvl
Aux In 50%
Aux Input 5/6
6 Pan5 Lvl