User Manual

Table Of Contents
49
日本
7. 再起動
7.1 再起動
LEDが消灯で音量「+」音量「-」
同時に10秒間長押LEDが再び点灯
PI4の再起動(電源の入れ直
ヘッドォン ット
されずデバイスのペングも除されませ
7.2 デ
のペグ履歴を除去の設定を初
期設定にPI4の電源を入れた状態
、音 量「 + 」、音 量「 」ボ
同時に10秒間押続けLEDが消灯LEDが
ヘッドォン
リン す。
Bowers & Wilkins ヘ
セットすることもできます。プリの リセット」
してくだ
8. お手入れ
8.1 PI4の保管
PI4お手入れお使
くこ
ドホンをお使にならないときは図7のように付
てくだ ッドォン
源を切る勧めしま
1. 装着
転の輪の状態にて持ち歩いい。
2. ーチ図のに合わせ
3. 属のポーチを開け、ヤープなど外いな
いか認し、ドホン納します
8.2 PI4の掃除
ヤープやイビラーを掃除される
場合は一旦ヘ
などやわらかを使てやさしく個除し
くだ
の音が出部分に付着た皮脂
場合綿棒なでや掃除い。
研磨具を使用特に布部分を
でくだ
ペーパータルやナプキペーパーな
ッドォン
使でくだ
洗剤、石けん水、研磨剤、化学洗剤は使用
くだ
ヘッド たりしでくだ
さい
9. ート
PI4に詳細な問い合わが必要な
ッドォン トサイト
い。www.bowerswilkins.com/support.
7:
ッド