Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス PJ-600/700/800 シリーズ ラスターコマンドリファレンス PJ-623/663/673/723/763/763MFi/773/ 823/863/883 2022 年 4 月 18 日 1.3 版 ブラザー工業株式会社 © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 目次 目次 ............................................................................................................................. 2 1. 始めに ..................................................................................................................... 1 2. 概要 ....................................................................................................................... 2 3. 印刷データ .....................................................................
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 1 1. 始めに 本資料は、お客様が直接 PJ-600/700 シリーズ(以下、PJ 本体)を制御される場合に必要な情報を提供する ものです。お使いの OS と開発環境での USB/Bluetooth/赤外線/ネットワークの基本的な制御は熟知されてい るものと仮定しています。 USB IF に付きましては、本資料では、言及いたしません。USB IF をご使用される場合には、「7.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 2 2. 概要 印刷手順を説明します。詳細なフローは「6.本体フロー」を参照ください。個々のコマンドの詳細は、「5.コマンド」 を参照ください。 ①USB/Bluetooth シリアル/赤外線/ネットワークポートのオープン USB/Bluetooth シリアル/赤外線/ネットワークポートをオープンします。なお、ポートのオープン方法は本資料 では言及しませんので、お客様のご利用の環境で適切に対応ください。 ②本体状態の確認 「ステータス情報リクエスト」コマンドを本体に送信し、本体から返されるステータスを解析して、本体の状況を把 握します。「ステータス情報リクエスト」コマンドと「ステータス」の定義については、コマンドリファレンスの「4.ステ ータス」を参照ください。 解析結果が、 ・ 本体に印字データに対応した用紙が装着されていて、かつ ・ エラーが発生していない状態 であれば印刷可能です。 このステップは、片方向通信の場合は不要です。 ③印刷データの送信 印刷データを送信します。印刷データの構造は次節「3.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 3 3. 印刷データ 3.1.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 4 ②印刷コマンド ジョブに含まれるページ分繰り返します。 順序 - コマンド名称 1 ラスターラインデータ転送 説明/例 ラスターラインデータを送信します。 300 バイトのデータを送信する場合 1B H, 7E H, 2A H, 2C H, 01 H, FF H, FF H….
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 5 3.2. ページデータ詳細 印刷用紙サイズの数値に関する情報です。 3.2.1. 解像度 解像度 主走査方向 300 dpi、副走査方向 300 dpi © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 6 3.2.2. 用紙サイズ B G A C F H D E A:長さ B:上余白 C:印字領域長さ D:下余白 E:幅 F:左余白 G:印字領域幅 H:右余白 © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 7 ・固定長 ※用紙の種類が「カット紙」の時 A B C D E F G H 297.0 mm 2.5 mm 279.4 mm 15.0 mm 210.0 mm 3.4 mm 203.2 mm 3.4 mm 3507 dots 30 dots 3300 dots 177 dots 2480 dots 40 dots 2400 dots 40 dots 355.6 mm 2.5 mm 347.1 mm 5.9 mm 215.9 mm 3.6 mm 208.6 mm 3.6 mm 4200 dots 30 dots 4100 dots 70 dots 2550 dots 43 dots 2464 dots 43 dots 279.4 mm 2.5 mm 270.9 mm 5.9 mm 215.9 mm 3.6 mm 208.6 mm 3.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 8 ※用紙の種類が「ミシン目入りロール紙」の時 A B C D E F G H 297.0 mm 11.9 mm 268.9 mm 16.1 mm 210.0 mm 3.4 mm 203.2 mm 3.4 mm 3507 dots 140 dots 3177 dots 190 dots 2480 dots 40 dots 2400 dots 40 dots 355.6 mm 11.9 mm 327.6 mm 16.1 mm 215.9 mm 3.6 mm 208.6 mm 3.6 mm 4200 dots 140 dots 3870 dots 190 dots 2550 dots 43 dots 2464 dots 43 dots 279.4 mm 11.9 mm 251.4 mm 16.1 mm 215.9 mm 3.6 mm 208.6 mm 3.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 9 3.2.3.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 10 4. ステータス 4.1. 概要 ステータスは, 「ステータス情報リクエスト」コマンドに対する応答、及び、エラー発生などの場合に本体 からPCへ送られます。32バイトの固定サイズです。 序数 オフセット サイズ 名称 1 0 1 ヘッドマーク 80 Hex 固定 2 1 1 サイズ 20 Hex 固定 3 2 1 予約 ‘B’ Char(42 Hex)固定 4 3 1 シリーズコード [4.2.1]参照 5 4 1 機種コード [4.2.1]参照 6 5 1 予約 '0' Char(30 Hex) 7 6 1 バッテリー・電源情報 [4.2.2]参照 8 7 1 予約 00 Hex 固定 9 8 1 エラー情報1 [4.2.3]参照 10 9 1 エラー情報2 [4.2.3]参照 11 10 1 用紙幅 [4.2.4]参照 12 11 1 用紙種類 [4.2.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 11 4.2. 各部定義 4.2.1. シリーズ・機種 モデル名 ステータスコード シリーズ ‘6’ (0x36) ‘6’ (0x36) ‘6’ (0x36) ‘6’ (0x36) ‘6’ (0x36) ‘6’ (0x36) ‘6’ (0x36) ‘6’ (0x36) ‘6’ (0x36) ‘6’ (0x36) PJ-623 PJ-663 PJ-673 PJ-723 PJ-763 PJ-763MFi PJ-773 PJ-823 PJ-863 PJ-883 機種 ‘2’ (0x32) ‘4’ (0x34) ‘5’ (0x35) ‘7’ (0x37) ‘9’ (0x39) ‘A’ (0x41) ‘B’ (0x42) ‘D’ (0x44) ‘F’ (0x46) ‘G’ (0x47) 4.2.2.
Bit Bit Bit Bit Bit Bit Bit Bit フラグ 0 1 2 3 4 5 6 7 マスク 0x01 0x02 0x04 0x08 0x10 0x20 0x40 0x80 Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 12 意味 未使用 未使用 未使用 未使用 未使用 未使用 未使用 未使用 © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 13 4.2.4. 用紙幅、長さ 用紙幅: 用紙無し: 0x00 用紙有り: 0xD2 用紙長さ: 常に 0x00 4.2.5. 用紙種類 用紙種類 用紙なし 用紙有り © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 14 4.2.6. ステータス種類 ステータス種類 値 ステータスリクエストへの返信 00 Hex 印刷終了 01 Hex エラー発生 02 Hex 通知 05 Hex フェーズ変更 06 Hex 4.2.7. フェーズ種類、フェーズ番号 フェーズ種類、フェーズ番号を使用しない場合は、ともに 00 Hex 固定。 フェーズ種類 値 受信状態 00 Hex 印字状態 01 Hex 受信状態 フェーズ番号 受信待ち 数値(Dec) 上位バイト 下位バイト 0 00 Hex 00 Hex 数値(Dec) 上位バイト 下位バイト 0 00 Hex 00 Hex 印字状態 フェーズ番号 印字中 4.2.8. 通知番号 通知 無効 © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 15 5. コマンド 5.1. 概要 本章では、PJ 本体が解釈可能なコマンドを記載します。 5.2.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 16 1:有効 名称 双方向通信設定 構文 ESC + ~ + e + D + {n1} 1B H + 7E H + 65 H + 44 H + {n1} 説明 双方向を ON にした場合、印刷終了後にプリンター本体が印刷終了ステータスを返すようになります。 また、印刷途中でエラーが発生した場合は、そのページ分受信した印刷データをすべて破棄します。 {n1}の定義: 0:無効(片方向)(初期設定) 1:有効(双方向) ※双方向モードが OFF でもステータスリクエストコマンドには応答します。 名称 濃度設定 構文 ESC + ~ + d + {n1} + null 1B H + 7E H + 64 H + {n1} + 00 H 説明 印刷濃度を設定します。 ※印刷用紙や印刷環境によって濃度の最適値が異なりますので、適宜調整をお願いします。 {n1}の定義:0~255 パラメーター値が低いほど濃度は低くなります。 パラメーター n1 0 濃度値 (00 H) ~ 23 (17 H) 0
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 17 名称 印刷速度設定 構文 ESC + ~ + e + V + 01 + {n1} 1B H + 7E H + 65 H + 56H + 01 H + {n1} 説明 印刷速度を設定します。 ※印刷用紙や印刷環境によって印刷速度の最適値が異なりますので、適宜調整をお願いします。 ※詳細は、PJ-700シリーズ、PJ-800シリーズそれぞれのコマンドを参照してください。 PJ-600 シリーズは対応していません。 名称 ロールプリンターケース設定 構文 ESC + ~ + e + R + 01 + {n1} 1B H + 7E H + 65 H + 52H + 01 H + {n1} 説明 ロールプリンターケース利用時のプリンター動作を設定します。 ※オプションによって、フィード量が異なりますので、適宜調整をお願いします。 ※詳細は、PJ-700シリーズ、PJ-800シリーズそれぞれのコマンドを参照してください。 PJ-600 シリーズは対応していません。 名称 紙排出モード設定 構文 ES
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 18 {n1}の定義: 0:無効(初期設定) 1:有効 名称 用紙設定 構文 ESC + ~ + h + {n1} + {n2} 1B H + 7E H + 68 H + {n1} + {n2} 説明 用紙サイズを設定します。デフォルトは Letter サイズです。 {n1}、{n2}の値は用紙サイズに予め決められた 2 バイトデータが送られます。 本体側では値に応じた設定が、以下のようになされます。 Paper Size Letter A4 Legal Value 3200 3300 4100 (n1, n2) (80 H, 0C H) (E4 H, 0CH) 名称 用紙幅設定 構文 ESC + ~ (04 H, 10 H) + w + {n1} + {n2} 1B H + 7E H + 77 H + {n1} + {n2} 説明 用紙幅を設定します。 ※カスタム用紙とそれ以外で指定方法が異なります。 ■カスタム用紙以外 データ単位はバイトとします。 例)A4 の場合、印刷可
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 19 構文 ESC + ~ + l + {n1} + {n2} 1B H + 7E H + 6C H + {n1} + {n2} 説明 用紙長を設定します。 通常、ロール紙を使用するときに使用します。 設定範囲は 200~65535(raster lines) Ex.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 20 {n1}、{n2}の定義:送信するデータ量(バイト単位で設定する) {d1} + ... + {dk}:ラスターラインデータ 本コマンドによるデータの印字位置は、現ラスターラインの現位置。 Ex) 1B H 7E H 2A H 2C H 01 H FF H FF H ... 300 バイト = 2400 dot のラスターラインデータ送信 名称 改ページ 構文 ESC + ~ + FF 1B H + 7E H + 0C H 説明 現ページから、Form Feed Mode に従い、改ページを行います。 カーソル位置は、自動的に左端にリセットされます。 現ページにおいてデータを受けていない場合は、本コマンドは無視します。 © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 21 5.3. ユーティリティコマンド詳細 注意:これらのコマンドは主にプリンター固有の設定やテキストのみのデータの印刷のためのデフォルト値を通 電時に設定するためのものです。電源を切ると元の設定値に戻ります。静的に記憶するには、こちらのコマンド をご利用ください。 5.3.1. PJ-600 シリーズユーティリティコマンド詳細 名称 行単位ページ長設定 構文 ESC + C + {n1} 1B H + 43 H + {n1} 説明 ページ長を(設定値の改行量)×n1 インチに設定します。 このコマンドを実行すると、下余白は 0 に設定されます。 {n1}の定義:01 H ~ 7F H(1~127) ・各用紙サイズ、改行量時における基本的なページ長設定は下記のとおりです。 6LPI Letter 8LPI/0.125 66 8LPI/0.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 22 名称 1/6 インチ改行量設定 構文 ESC + 2 1B H + 32 H 説明 改行量を 1/6 インチに指定します。 このコマンドを実行すると、行単位のページ長と下余白を再度指定する必要があり ます。 名称 1/8 インチ改行量設定 構文 ESC + 0 1B H + 30 H 説明 改行量を 1/8 インチに指定します。 このコマンドを実行すると、行単位のページ長と下余白を再度指定する必要があり ます。 名称 8LPI 時の改行スペース設定 構文 ESC + ~ + + + {n1} 1B H + 7E H + 2B H + {n1} 説明 改行量を 1/8 に指定したときの改行スペースを設定します。 このコマンドを使用すると、拡張 ASCII グラフィック文字を、文字間に小さな垂直方向の ギャップを作成せずに相互に接触させることができます。 このコマンドを実行すると、行単位のページ長と下余白を再度指定する必要があり ます。 {n1}の定義 01 H(1) or 1F H(31)
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 23 名称 左余白設定 構文 ESC + l + {n1} 1B H + 6C H + {n1} 説明 左端から 設定時の文字幅*n の位置を左マージン位置とし、左側を非印字領域とし ます。 文字幅 = 1 / 標準ピッチ このプリンターは 80 カラムのデバイスとして動作し、左端から 4.5 インチを超える設定は 無視されます。 {n1}の定義:01 H(1) ~ FF H(255) 列中の単位. 名称 右余白設定 構文 ESC + Q + {n1} 1B H + 51 H + {n1} 説明 左端から、設定時の文字幅*n の位置を右マージン位置とします。 文字幅 = 1 / 標準ピッチ 左端から 8.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 24 名称 プロポーショナル指定/解除 構文 ESC + p + {n1} 1B H + 70 H + {n1} 説明 プロポーショナル文字の指定・解除を行います。 このコマンドを指定後、左余白と右余白を再度指定する必要があります。 {n1}の定義 00 H(0): 解除 01 H(1): 指定 名称 自動電源 ON 構文 ESC + ~ + A + {n1} 1B H + 7E H + 41 H + {n1} 説明 外部電源に接続しているときにプリンターの電源が自動的に ON にするかを選択しま す。 {n1}の定義: 00 H(0):無効 01 H(1):有効 02 H(2):有効(電源ボタン操作無効) 名称 AC駆動時オートパワーオフ時間設定 構文 ESC + ~ + e + t + {n1} + NUL 1B H + 7E H + 65 H + 74 H + {n1} + 00 H 説明 外部電源に接続しているときにプリンターの電源が自動的に OFF になる時間を選択し ます。 {n
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 25 名称 Li-ion 駆動時オートパワーオフ時間設定 構文 ESC + ~ + t + {n1} + NUL 1B H + 7E H + 74 H + {n1} + 00 H 説明 Li-ion 駆動時にプリンターの電源が自動的に OFF になる時間を選択します。 {n1}の定義: 00 H(0):0 分 01 H(1):10 分 02 H(2):20 分 03 H(3):30 分 04 H(4):40 分 05 H(5):50 分 06 H(6):60 分 名称 バッテリーリフレッシュ設定 構文 ESC + ~ + B + {n1} 1B H + 7E H + 42 H + {n1} 説明 Ni-MH 充電池が充電されたときのバッテリーのリフレッシュ間隔を設定する。 {n1}の定義: 00 H(0): リフレッシュなし 01 H(1): 毎回 02 H(2): 5 回毎 03 H(3): 10 回毎 © 2015 Brother Industries, Ltd.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 26 名称 ミシン目印字設定 構文 ESC + ~ + - + {n1} 1B H + 7E H + 2D H + {n1} 説明 各ページの間にミシン目を印字するかどうかを設定します。 ロール紙が「固定用紙」に設定されている場合は、各ページ間にミシン目を印字します。 {n1}の定義: 00 H(0):無効 01 H(1):有効 名称 1 インチミシン目スキップ設定 構文 ESC + ~ + P + {n1} 1B H + 7E H + 50 H + {n1} 説明 1 インチミシン目スキップを設定します。 {n1}の定義 00 H(0):無効 01 H(1):有効 名称 用紙プリフィード設定 構文 ESC + ~ + E + {n1} 1B H + 7E H + 45 H + {n1} 説明 用紙が本体に挿入された状態で本体の電源を ON したときに、プリフィード(用紙の繰り 込み動作)を行うかどうかを設定します。 {n1}の定義: 00 H(0):無効 01 H(1):有効 © 201
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 27 名称 改行コード動作設定 構文 ESC + ~ + L + {n1} 1B H + 7E H + 4C H + {n1} 説明 新しいラインコマンドを受けた時の動作モードを選択します。 {n1}の定義: 00 H(0): LF = LF CR = CR 01 H(1): LF = CR + LF 名称 紙センサー閾値設定 構文 ESC + ~ + e + S + {n1} CR = CR + LF 1B H + 7E H + 65 H + 53 H + {n1} 説明 用紙を検出するセンサーの閾値を設定します。 {n1}の定義: 00 H(0) ~ FF H(255) 名称 BT/IrDA 切替 ※PJ-662 と PJ-663 でのみ利用できる。 構文 ESC + ~ + e + l + {n1} 1B H + 7E H + 65 H + 6C H + {n1} 説明 IF に Bluetooth か IrDA のどちらを使用するかを選択します。 {n1}の定義 00 H(0)
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 28 名称 拡張グラフィックス設定 構文 ESC + t + {n1} 1B H + 74 H + {n1} 説明 文字コードの 128~255 に対応する文字テーブルを設定します。 {n1}の定義: 00 H(0): イタリック文字 01 H(1): 拡張グラフィックス 名称 国際文字設定 構文 ESC + R + {n1} 1B H + 52 H + {n1} 説明 英数文字コードテーブルの一部を変更する。(PJ 仕様書では)キャラクターコード表を設 定します。 {n1}の定義: 00 H(0):USA 01 H(1):フランス 02 H(2):ドイツ 03 H(3):イギリス 04 H(4):デンマーク 05 H(5):スウェーデン 06 H(6):イタリア 07 H(7):スペイン 08 H(8):日本 09 H(9):ノルウェー 0A H(10):デンマーク II 0B H(11):スペイン II 0C H(12):ラテンアメリカ 0D H(13):韓国 40 H(64):リーガル © 201
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 29 名称 デフォルトフォント設定 構文 ESC + k + {n1} 1B H + 6B H + {n1} 説明 使用するフォントを設定します {n1}の定義 00 H(0):Serif 01 H(1):Sans Serif 名称 フォント縮小 ON 構文 ESC + 0x0F 1B H + 0F H 説明 プロポーショナル文字の幅を半分にします(10cpi→16.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 30 名称 フォント属性 強調 OFF 構文 ESC + F 1B H + 46 H 説明 文字の強調表示を解除します。 名称 フォント属性 倍角設定 構文 ESC + W + {n1} 1B H + 57 H + {n1} 説明 文字サイズを倍角に設定、または、解除します。 本コマンドで設定後は、行単位ページ長と下余白を再設定する必要があります。本コマ ンドで設定変更時に、変更後に左右余白を再設定する必要があります。 {n1}の定義 00 H(0):無効 01 H(1):有効 名称 フォント属性 下線 構文 ESC + - + {n1} 1B H + 2D H + {n1} 説明 文字に下線を付加する、または、解除する。 {n1}の定義 00 H(0):無効 01 H(1):有効 © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 31 名称 Bluetooth 設定/取得 ※PJ-662 と PJ-663 でのみ利用できる 構文 ESC + ~ + e + B + {n1} + ・・・ 1B H + 7E H + 65 H + 42 H + {n1} + ・・・ 説明 ユーティリティの Bluetooth 関連の各種設定や設定値を取得します。 {n1}の定義 00 H(0): 取得 01 H(1): 設定 …以下 00 H(0):PIN コード(最大 16 文字) 01 H(1):デバイス名(最大 30 文字) 02 H(2): 他のデバイスからの検索設定 00 H(0):なし 01 H(1):あり 03 H(3): 認証と暗号化 00 H(0): 認証なし/暗号化なし 01 H(1): 認証あり/暗号化なし 02 H(2): 認証あり/暗号化あり 04 H(4): BT アドレス取得(※{n1}で「設定」が指定された場合は無効) ex1) 1B H 7E H 65 H 42 H 01 H 00 H 04 H 設定 PIN コ
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 32 取得 デバイス名 →デバイス名を取得(受信例:0x0A PJ-6630001) ex5) 1B H 7E H 65 H 42 H 01 H 02 H 00 H 設定 他のデバイスからの検索 設定内容 →他のデバイスからの検索をなし(無効)に設定 ex6) 1B H 7E H 65 H 42 H 01 H 03 H 00 H 設定 認証と暗号化 設定内容 →認証と暗号化の設定内容をともになしに設定 *Bluetooth アドレスは6バイト固定サイズで受信.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 33 名称 センサー自動調整 構文 ESC + ~ + e + C + {n1} 1B H + 7E H + 65 H + 43 H + {n1} 説明 用紙検出のための黒マークのセンサー閾値を自動で調整します。本コマンドを受け取っ た本体は、用紙を送り、黒マークを検出します。本コマンド送信後、成否通知が2バイト で戻されます。 {n1}の定義 01 H(1): 自動調整実行 成否通知 ・1バイト目 00 H(0): 失敗 01 H(1): 成功「 ・2バイト目 成功の場合に、設定された紙センサー閾値の値 ex) 1B H 7E H 65 H 43 H 01 H (自動調整実行) ・成否通知の受信例 1: 00 H →自動調整に失敗 ・成否通知の受信例 2: 01 H 96 H →自動調整に成功、値を 150 に設定 名称 工場出荷にもどす 構文 ESC + ~ + R 1B H + 7E H + 52 H 説明 本体の設定を工場出荷時の状態に戻します。 不揮発性メモリ、RAM ともに
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 34 名称 現在のユーティリティ設定値の取得(Bluetooth 設定値を除く) 構文 ESC + ~ + e + U + {n1} 1B H + 7E H + 65 H + 55 H + {n1} 説明 Bluetooth 関連を除く、ユーティリティで設定可能なパラメーターを取得します。 本体からの戻りはデータサイズ(2byte)+データとなります。 通常データサイズは 34 バイト データの詳細は 5.4 を参照。 {n1}の定義: 00 H(0): ホスト送信 名称 設定値の保存 構文 ESC + ~ + S 1B H + 7E H + 53 H 説明 設定値をプリンターに記憶します。 RAM と不揮発性メモリの内容が同じであっても上書きします。 ファームウェアバージョンの取得 ファームウェアのバージョンを確認したい場合は、P-touch template コマンドリファレンスをご参照ください。 5.3.2.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 35 名称 印刷速度設定/取得 構文 ESC + ~ + e + V + {mode} + {n1} 説明 印刷速度(mm/秒、インチ/秒)を指定する {mode}の定義 00 H(0): 読み取り 01H(1): セット {n1}の定義 00 H(0): 2.5 ips / 65 mm/s 01 H(1): 1.9 ips / 48 mm/s 02 H(2): 1.6 ips / 41 mm/s 03 H(3): 1.1 ips / 27 mm/s 名称 ロールプリンターケース追加フィード調整(カット補正) 構文 ESC + ~ + e + r + 01h + {n1} 説明 紙媒体のケース追加フィード位置を調整します。 {n1}の定義 30h : +0.08 インチ ~ 00h : 0 インチ ~ D0h : -0.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 36 名称 電源キー設定 構文 ESC + ~ + e + 6 + 01h + {n1} 説明 プリンターの電源を切る方法を選択します。 {n1}の定義 00h: 1 回長押し電源 OFF 01h: 2 回押下電源 OFF 5.3.3.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 37 説明 印刷後に印刷データを消去するかを設定します。 {n1}の定義 00h : 消去しない 01h : 消去する 名称 グレースケール設定 構文 ESC + ~ + e + J + 01h + {n1} 説明 グレースケールモードの設定をします。 {n1}の定義 00h: 単純 2 値 01h: 誤差拡散 名称 自動拡大縮小設定 構文 ESC + ~ + e + a + 01h + {n1} 説明 JPEG 画像を用紙サイズに合わせる場合の拡大、縮小の許可を設定します。 {n1}の定義 00h: 無効 01h: 有効 名称 無線起動設定 構文 WiFi Model : ESC+ i + X + K + 2 + 00h + 00h + {n1} Bluetooth Model : ESC+ i + X + B + 2 + 01h + 00h + 06h + {n1} 説明 Bluetooth または Wi-Fi ボタンを無効にできます。この機能は、信号の送信が許可 されていない場所でプ
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 38 説明 プリンターに保存されているテンプレートをすべて削除します。 名称 プリンター設定の保存 構文 ESC + ~ + S 説明 事前にプリンターに送った設定コマンドの値をプリンターへ永続的に保存しま す。 5.3.4.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 39 名称 ロールプリンターケース設定 構文 ESC +~ + e + R + 01h + {n1} 説明 Specifies the setting for using the optional roll printer case. 付属のロールプリンターケースを設定します。 ロールケースあり (カスタムオプション設定) を指定すると、「ジョブ終了時の搬 送距離調整」「先頭位置調整」が有効になります。 {n1}の定義 00h: ロールケースなし 01h: ロールケースあり(アンチカールなし) 02h: ロールケースあり(アンチカールあり) 03h: ロールケースあり(ショートフィード) 04h: ロールケースあり (カスタムオプション設定) 名称 自動電源 Off 構文 ESC + i+ U + A + 00h + {n1} 説明 Specifies the amount of time that passes before the printer turns off automatically.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 40 調整値(パルス数)を符号付整数(-32,768~+32,768) 1パルスは約 0.0423 mm。 名称 先頭位置調整 構文 ESC + i + DC1 + S + F + 01h + 01h + {P1} 説明 先頭位置を調整します。「ロールプリンターケース設定」が「04h: ロールケース あり (カスタムオプション設定)」の場合のみ有効です。 Definition of {P1} 0000h ~ FFFFh: 先頭位置調整値 調整値(パルス数)を符号付整数(-32,768~+32,768) 1パルスは約 0.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 41 Definition of {P1} 00h: 0 ~ FFh: 255 名称 ハイブリット駆動設定 構文 ESC + i + DC1 + S + H + 01h + 01h + 00h + {P1} 説明 ハイブリット駆動設定 Definition of {P1} 00h: Disable 01h: Enable 名称 駆動優先電源設定 構文 ESC + i + DC1 + S + P + 01h + 01h + 00h + {P1} 説明 駆動優先電源設定 Definition of {P1} 00h: 駆動電源バッテリ優先 01h: 駆動電源アダプタ優先 名称 ファームバージョン取得 構文 ESC + i + DC1 + I + V + 00h + 01h + 00h + 00h 説明 ファーム (Main プログラム) バージョンを取得します © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 42 5.4. ユーティリティ設定取得コマンドの戻り値 Name 0 Paper Size Value Letter BYTE 2 A4 Legal The values differ for the 200 dpi and 300 dpi models.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 43 16 Default Pitch 0x00:10cpi 1 0x01:12cpi 0x02:15cpi 17 18 Default Pitch(Proportional 0x00:Cancel characters) 0x01:Specify Form Length 0x0001 – 0x007F 1 2 (in units of number of lines) 20 Left Margin 0x0000 – 0xFFFF 2 (in units of number of lines) 22 Right Margin 0x0000 – 0xFFFF 2 (in units of number of lines) 24 Bottom Margin 0x0001 – 0x007F 2 (in units of number of lines) 26 Text Line Spacing 0x00:1/8 inch line feed 1 0x02:1/6 inch li
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 44 30 Reduce Character Size 0x00:Normal Character Attribute: 0x01:Reduced Double-width 0x02:Double width 1 0x03:Normal 31 32 Character Attribute: 0x00:Cancel Double-height 0x02:Specify Character Attribute:Bold 0x00:Cancel 1 1 0x01:Specify 33 Character Attribute:Underline 0x00:Cancel 1 0x01:Specify © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 45 6. 本体フロー 本章では、双方向通信を実現するための印刷フローを示します。 片方向の印刷であれば、3 章の印刷データ概要に示すとおりにデータを本体に送信することで印刷ができ ます。 © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 46 6.1.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 47 注 ①ステータス(ステータスリクエストへの応答ステータス) 「4.2.6.ステータス種類」を参照。 ただし、本体が既にエラー状態であるときは、本体はステータス種類が「エラー発生」のステータスを 返す。詳しくは「4.2.3エラー情報1/エラー情報2」を参照。 ②印刷データ 1 ページ分の印刷コマンド。「3.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 48 6.2. USB/Bluetooth/赤外線/接続エラーフロー © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 49 6.3. USB/Bluetooth/赤外線/クーリングフロー © 2015 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 50 7. USB 仕様 8.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 51 9. 互換性とサポート情報 9.1. PocketBook 30i/30iB との互換性、およびそのサポート PocketBook 30i/30iB からの主な変更点 PocketBook 30i/30iB からの主な変更点は、以下のとおりです。 ・USB に関する内容(VenderID、ProductID、デバイス ID、PnP ID、マニュファクチャーストリングディス クリプター、プロダクトストリングディスクリプター) ・IrDA に関する内容(Device Nickname) ・Bluetooth に関する内容(Friendly name、クラス、バージョン) (Bluetooth は、Ver.2.0 Class 2 のモジュールに変更されました)、クラス(Class 2)、Version (2.
Brother PJ-600/700/800 シリーズ コマンドリファレンス 52 PJ-500 シリーズから PJ-600/700/800 シリーズへの移植について USB 接続の場合、インストールするドライバーが変わりますので、本体の入れ替えだけでは、ご利用できま せん。アプリケーションからドライバーを切り替える必要があります。 IrDA/Bluetooth 接続の場合は、そのままご利用可能です。ただし、PJ-500 シリーズ用の印刷システムが FrindlyName や PIN コード(default)を想定したつくりになっている場合は PJ-600/700/800 シリーズに印 刷できません。 PJ-500 シリーズで印刷できるデータを PJ-600/700/800 シリーズに送ると印刷できますが、逆は成り立ち ません。 9.3. お問合せ 開発者向け情報については、下記 URL の Web サイトにてご紹介しています。 https://support.brother.co.jp/j/s/es/dev/ja/index.