Quick Setup Guide
Table Of Contents
5
異物が本機に入った状態で使用しない
でください。 クリップなど金属の物体
を本機内に落とさないでください。 万
一、本機が破損したり、本機に水など
の液体や異物が入った場合は、速やか
に本機の電源スイッチを切り、電源
コードをコンセントから抜き、 お買い
上げの販売店またはブラザーコールセ
ンターにご連絡ください。
シンナー、ベンジン、アルコールなど
の有機溶剤が本機や本機につながって
いるケーブル類に触れないようにして
ください。 本機やケーブル類が変形ま
たは溶解し、火災や感電の原因となり
ます。
激しい雷雨の最中は本機に触れないで
ください。感電の原因となります。
本機の掃除をするときは必ず電源コー
ドをコンセントから抜いてください。
感電または火災の原因となります。
火災や感電防止のため、本機を分解し
たり、濡らさないでください。
本機のお手入れには、特別な場合をの
ぞきシンナー、ベンジン、アルコール
などの有機溶剤は使用しないでくださ
い。 塗装がはがれたり、傷の原因とな
ります。 本機の汚れは、柔らかい乾い
た布で拭いてください。
本機の上に重いものや液体の入った容
器を置かないでください。 万一、本機
に水などの液体や異物が入った場合は、
お買い上げの販売店またはブラザー
コールセンターにご連絡ください。 異
物が本機に入った状態で使用を続ける
と、故障やケガの原因となることがあ
ります。
火災、故障、感電の原因となりますので、以下のことを必ずお守りください。
■電源コード
指定された電圧(100V)以外では使用
しないでください。
必ず付属の電源コードを使用してくだ
さい。
濡れた手で電源コード、プラグに触れ
ないでください。
タコ足配線はしないでください。
電源コードやプラグなどを傷つけたり、
加工しないでください。また、家具な
どの重いものを乗せたり、無理に曲げ
たり、引っ張ったりしないでください。
定期的に電源プラグをコンセントから
抜いて、電源プラグの刃の根元や、刃
の間を清掃してください。 長期間電源
プラグをコンセントに差しておくと、
電源プラグの刃の根元にほこりが積も
り、 漏電や火災の原因になります。
電源コードが傷ついたときは、使用し
ないでください。
プラグは根元まで確実に差し込んでく
ださい。また、ゆるみのあるコンセン
トには差し込まないでください。
コンセントから電源コードを引き抜く
ときに、電源コードを引っ張らないで
ください。 感電または火災の原因とな
ります。
電源コードを無理に曲げたり、傷つけ
たり引っ張ったりしないでください。
感電、火災、本機の誤動作の原因とな
ります。
警告










