ESC/ P Command Reference

Table Of Contents
ESC/P コマンドリファレンス
- 40 -
5. 制御コマンド詳細
ESC アンダーライン指/解除
ASCII: ESC - n
16 : 1B 2D n
パラメーター
n=0, 1, 2, 3, 4 または 48 (“0”), 49 (“1”), 50 (“2”), 51 (“3”), 52 (“4”)
説明
アンダーライン(下線)指定と解除を行います。
n=4
または
52 (“4”): 4
ドットのアンダーライン指定します
n=3
または
51 (“3”): 3
ドットのアンダーライン指定します
n=2
または
50 (“2”): 2
ドットのアンダーライン指定します
n=1
または
49 (“1”): 1
ドットのアンダーライン指定します
n=0
または
48 (“0”):
アンダーラインを解除します
行の途中でも有効です。
このコードによるアンダーラインは連続した線になります。
アンダーラインは文字間やスペースの部分にも引かれます。
絶対水平位置指定(ESC $)、相対水平位置指定(ESC ¥)によって移動した部分にはアンダーラインは引かれま
せん。
ビットイメージデータやバーコードにはアンダーラインは引かれません。
アンダーライン指定した文字を含む行の改行量は設定されている改行量 4 ドット付加した値になります。
アンダーラインは以下のように引かれます。
アンダーライン
位置
1
ドット幅
文字の下方
2
ドット
2
ドット幅
文字の下方
2
ドット
3
ドット
3
ドット幅
文字の下方
1
ドットから
3
ドット
4
ドット幅
文字の下方
1
ドットから
4
ドット
ABCDE ABCDE ABCDE
(幅1ドッ) (3ド)
コマンド例
コード: ABC ESC - 1 ABC ESC - 0 ABC FF
印字結果: ABCABCABC