ESC/ P Command Reference

Table Of Contents
ESC/P コマンドリファレンス
- 87 -
5. 制御コマンド詳細
h (
高さのサイズ
)
h n1 n2
高さ=n1+n2*256 (ドット)
48≦高さ≦480
高さ<48 の時は、高さ=48
高さ>
480
の時は、高さ
=480
ただし、
tc
の場合は以下のようになります。
131≦高さ≦最大ドット (GS1 Databar Standard)
71≦高さ≦最大ドット (GS1 Databar Truncated)
71≦高さ≦最大ドット (GS1 Databar Stacked)
239≦高さ≦最大ドット (GS1 Databar Stacked Omni)
62≦高さ≦最大ドット (GS1 Databar Limited)
134≦高さ≦最大ドット (GS1 Databar Expanded)
高さ<最小値の時は、高さ=最小値
高さ>最大値の時は、高さ=最大値
機種ごとの最大ドット幅については、「付録
B:
仕様」をご参照ください。
ただし、
te
のときの最小値は以下のようになります
203dpi 高さ<48 のときは、高さ=25
300dpi
高さ
<48
のときは、高さ
=37
ただし、
th
のときの最小値は以下のようになります
203dpi 高さ<48 のときは、高さ=29
300dpi
高さ
<48
のときは、高さ
=43
w
(横幅のサイズ)
w0: extra small
w1: small
w2: medium
w3: large
E
また
e
(
括弧削除
)
e0: ON
e1: OFF
o
(GS1 Databar(RSS)のモデ
)
o0: GS1 Databar
スタンダード
o1: GS1 Databar トランケート
o2: GS1 Databar スタック
o3: GS1 Databar スタックオムニディレクショナル
o4: GS1 Databar Limited
o5: GS1 Databar Expanded スタンダード
o6: GS1 Databar Expanded
スタック
C
(GS1 Databar Expanded
スタック時の水平キャラクタ
)
c:
水平キャラクタ数
2≦水平キャラクタ数≦20 かつ 偶数値
z
(太バーと細バーの比率)
z0: (3:1)
z1: (2.5:1)
z2: (2:1)
f
(
バーの長さを揃える
)
f0: OFF
f1: ON
(スタックの段数が大きいバーコードは規格外となりリーダーで読みとれないことがあります)