User's Guide (TD-2020A/2125N(WB)/2135N(WB))

Table Of Contents
Chapter 2
20
印刷する 2
本機で印刷するには、複数の方法がありま
す。ここでは、パソコンから印刷する場合
の手順を記載しています。
a P-touch Editor を起動し、印刷したい
データを編集します。
P-touch Editor の使い方は、ソフトウェ
アユーザーズガイドをご覧ください。
最新バージョンはサポートサイト
support.brother.co.jp
) からダウンロー
ドできます。
b 本機への電源供給を確認します。(本機
AC アダプターでコンセントに接続
されているかご確認ください
c 本機の電源を入れます。電源表示ラン
プが緑色で点灯します。
1 電源表示ランプ
2 電源ボタン(
d 本機とパソコンを接続します
接続の種類と方法について詳しくは、
「本機とパソコンを接続する」15 ペー
ジ)をご覧ください。
e 用紙をセットします。
詳しくは、「用紙をセットする」9
ページ)をご覧ください
ロール紙は弊社の純正品をご使用くだ
さい。
f 必要に応じて、プリンタードライバー
や「プリンター設定ツール」22 ペー
ジ)で印刷設定を変更してください。
g パソコンのアプリケーションメニュー
から[印刷]を選択します
本機がデータを受信すると、電源表示
ランプが緑色に点滅し、印刷を開始し
ます。
h 本機の電源を切ります。電源表示ラン
プが消灯します。
そのまま続けてご利用になる場合は、
電源を毎回切る必要はありません。
印刷濃度の設定について 2
印刷濃度はプリンタードライバー設定画面
または「プリンター設定ツール」で設定で
きます。「印字濃度」32 ページ)をご覧
ください。
1
2
お使いの媒体や印刷のレイアウト
によっては、印字品質を保つため
に印刷濃度の設定値を下げて、印
刷品質を品質優先モードにしてく
ださい。
印刷濃度を高い設定値で使い続け
ると、印字品質が低下する場合が
あります。
二次元コードを印字する場合は印
刷品質設定を品質優先モードにし
ていただくことをお勧めします。