User Manual

7
3 調整
3-2.
アイリスゲインを調整する
本体のドライブユニット前面部にアイリスゲイン調整トリマーがあります。には適正に設定さ
いまドラ使調
1離(5 7m 位)す。
すると作業しやすくなります。
2 アイリス操作でレンズの絞りを開放(オープン)にします。
3 レンズのズームを望遠端(テレ)いっぱいにします。
4 フォーカス操作で焦点(ピント)を合わせます。
5 レンズのズームを広角端(ワイド)いっぱいにします
6 レンズの F.B. ロックネジを緩め、F.B. 調整リングを回して
焦点(ピント)を合わせます。
73 から 6 の操作を 2,3 回繰り返して、ズーム両端での焦点
(ピント)を合わせます。
8F.B. ロックネジを締めます。
ス動作モー
切替
スゲ
調整マー
時計方向
(ンが上が)
ゴムキャップ
3
調整
3-1.
フランジバックを調整する
ズーレンの結とカラの面が致しいなム操を行ときォー
合わなくなりピンボケになります。下記の手順でレンズのフランジバックを調整してください。
F.B.ネジ
緩め
F.B.調整
情報ディスプレイでの調整や設定も可能です。「情報ディスプレイ編」をご覧ください。
1調
をめくります。
2 A
(オート)側にします。
3
アイリスゲイン調整トリマーをドライバーなどで回します
レンズ本体のアイリスリングを見て、ハンチングが起こら
ない範囲で、ゲインが最高になるように設定してください
4 調整後、ゴムキャップを元に戻します。