User manual - 106ER

48
故障かなと思ったら
こんなときには
ドロアー開放レバー
こんなとき
ドロアー(引き出し)が
開かない
表示窓に
表示されない
ジャーナル(レシート)
が印字されない
ジャーナルが巻き取ら
れない
印字がうすい、または、
印字ムラがある
表示窓に”
lが表示
される
日付時刻が消えてし
まった
表示窓に”
e94
表示される
表示窓に”e86
表示される
ここをお確かめください
硬貨や紙幣がはさまっていませんか?
ドロアーロック錠がかかっていませんか?
差し込みプラグがコンセントからはずれていません
か?
コンセントまでまちがいなく電気が流れていますか?
紙づまりを起こしていませんか?
モードスイッチが「電卓」になっていませんか?
ロールペーパーは残っていますか?
ロールペーパーの初めが、ジャーナル巻き取りホル
ダーにきちんとセットされていますか?
ジャーナル巻き取りホルダーはホルダー受けに確実に
セットされていますか?
紙づまりを起こしていませんか?
インクロールが古くて、インク切れの状態ではありま
せんか?
インクロールが正しくセットされていますか?
乾電池が消耗しています。
乾電池が入っていないか、消耗していませんか?
用紙が正常に送られていません。
紙づまりを直してからモードスイッチをいったん
「OFF」にしてください。
現在の日付が設定されていません。
現在の日付よりも古い税改正予約日を入力していませ
んか?
参照ページ
n
8ページ
n
32ページ
n
54ページ
n
52ページ
n
56ページ
n
56ページ
n
51ページ
n
51ページ
n
36ページ
n
43ページ
ドロアーが開かなくなったとき
万一、停電や故障などでドロアーが開かなくなったときは、
ドロアー底面の金具(ドロアー開放レバー)を矢印の方向に
動かすと開きます。
mドロアーロック錠(8ページ)がかかっている場合は開きませんので、
ックを解除してから行なってください。