User manual
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
33
テレメモの使い方
■テレメモ機能について
テレメモモードでは名前1件につき電話番号、FAX
番号、携帯番号をそれぞれ2本ずつとE-MAIL*アド
レスを1本記憶できます。記憶できる件数は「名前8
文字+数字12桁」で200件です。なお、1件ごとの内
容によって記憶できる総件数は変わります。(「付録」
参照)また、データを入力すると、名前順に並び替
え(自動ソート)が行なわれます。
*E-MAIL(electronic mail)とは、パソコンを使って
メッセージを送る機能です。
■テレメモデータ入力
(1)テレメモモードのとき、
(2)セット表示にする
→名前部の1桁目が点滅します。
時刻モードのときに、Dボタンを1回押してテレメモモードにします。
テレメモモードに切り替えた直後は、テレメモ使
用件数と残りメモリー件数表示後、前回テレメモ
モードで最後に見たデータの名前と入力されてい
る最初の項目を表示します。
F AEE
80
TEL120
\
約1秒後
残りメモリー件数
使用件数
★“◇FULL”表示になるときは…
すでにメモリーいっぱいのデータが記憶されています。
これ以上記憶できませんので、不要なデータを消して
から再度セットを行なってください。(「■テレメモデー
タ消去」参照)
xxx xxx
x
xxx
xx
〈空ページ〉
㊧
㊨
C
\
名前部1桁目
㊨または㊧ボタンを押し
て空ページ表示にします
(右図)
C
ボタンを1∼2秒間押し
ます
03x 334
7
x48
11
CASIO
※
㊨
・
㊧
ボタンとも、押し続けると早く進み(戻り)
ます。
※カタカナのときは、押し続けるとア段の早送り(ア
⇔カ⇔サ⇔タ…)になります。
c. 桁を選ぶ
→D
ボタンを押すごとに点滅
箇所が右に移動しますの
で、文字を入力したい桁を
点滅させます。
※最大8文字まで入力できます。
※アルファベットのO(オー)を数字の0(ゼロ)で代用す
るなど、形の似た文字を使うと正しく並び替え(自動
ソート*)されませんのでご注意ください。
*自動ソート…記憶されたデータは名前部の先頭か
ら比較し、自動的に整理されます。比較順序は(ス
ペース)、カタカナ(ア∼ン)、英大文字(A∼Z)、
英小文字(a∼z)、数字(0∼9)、各種記号(*、−、
_、@、/、#、.、:、’、,)の順です。
(3)名前を入れる
a. 文字の種類を選ぶ
→Aボタンを押すごとに入力
文字マークが「ア→A→a
→ア…」の順で切り替わり
ます。
※Aボタンを押し続けると入力したデータが消去され
ます。
b. 文字を入力する
→
㊨
ボタンを押すごとに点滅
箇所の文字(数字)が進み、
㊧
ボタンを押すごとに戻り
ます。
Aボタンを押します
Dボタンを押します
入力できる文字は以下のとおりです。
“ア”…カタカナ(ア∼ン、小文字ァィゥェォッャュョ、
゛、゜)、数字(0∼9)、記号(*、−、_、
@、/、#、.、:、’、,)
“A”…英大文字(A∼Z)、数字(0∼9)、上記の記号
“a”…英小文字(a∼z)、数字(0∼9)、上記の記号
上記a.∼c.の操作を繰り返して名前を入力していきま
す。
㊨または㊧ボタンを押し
ます
a
D
㊧(戻る)㊨(進む)
A
[
入力文字マーク
桁を選ぶ
Dボタンを押すごとに点滅箇所
が右に1つ移動します。
★E-MAILアドレスを入力するときは…
(5)すべての入力が終わりましたら、
→自動ソートが行なわれ、新規入力表示(名前部
1桁目点滅)になります。なお、続けて他のデー
タを入力することができます。
(6)
※点滅表示のまま2∼3分すると自動的に点滅が止まりま
す。
※データを入力すると、該当する項目名表示が点灯しま
す。なお、表示しているデータの項目名表示は点滅し
ます。
(4)データ(電話番号など)を入れる
名前部入力後、
→Bボタンを押すごとに入力
項目が「TEL①→TEL②→
FAX①→FAX②→CALL①
→CALL②→E-MAIL」の
順で切り替わります。なお、
①②は実際には表示されま
せん。
※E-MAILセット表示のときBボタンを押すと点滅が名
前部1桁目に戻ります。
★電話番号、FAX番号、携帯番号を入力するときは…
数字を入力する
㊨
ボタンを押すごとに点滅箇所
の数字が進み、
㊧
ボタンを押す
ごとに戻ります。
※
㊨
・
㊧
ボタンとも、押し続けると早く進み(戻り)ます。
※入力できる数字は0∼9、−(ハイフン)、スペースです。
Dボタンを押します
Cボタンを押します
もう一度Cボタンを押すと点滅が止まります
番号部が点滅しているとき、以下の操作を繰り返して
数字を入力していきます。(それぞれ最大12桁まで入力
できます)
名前部入力時と同様に、9ページa.∼c.の操作を繰り
返して文字を入力していきます。(最大46文字まで入力
できます)
㊨または㊧ボタンを押し
ます
B
ボタンを押して入力し
たい項目を表示させます
0 x xxxx
x
xxx
xx
C
a
D
0 xx x xx
x
xxx
xx
電話番号1桁目
x xx x xx
x
xxx
xx
[
B
項目名表示
㊧
㊨
■テレメモデータ修正
(1)テレメモモードのとき、修正したいページを㊨ま
たは㊧ボタンを押して選びます。
(2)C ボタンを1∼2秒間押し
てセット表示(名前部1桁
目が点滅)にします。
※各種番号部を修正するとき
は、セット表示にした後、B
ボタンを押して修正したい項
目を表示させます。
(3)D ボタンを押して修正し
たい箇所に点滅を移動さ
せ、㊨・㊧ボタンで正し
い文字(数字)を表示さ
せます。
(4)データ修正後、Cボタンを押します。
■テレメモデータ消去
(1)テレメモモードのとき、消去したいページを㊨ま
たは㊧ボタンを押して選びます。
(2)C ボタンを1∼2秒間押し
てセット表示(名前部1桁
目が点滅)にします。
(3)Aボタンを1秒間押し続け
ると、“◇CLR”表示が点
滅し、さらに3秒間押し続
けると確認音が鳴りデー
タが1件分消去されます。
※データ入力をしている項目
のうち1つだけを消去する
ことはできません。
(4)データ消去後、Cボタンを押します。
C
\
B
㊧ ㊨
CLR
C
A
[
㊧ ㊨
2
USER'S GUIDE 1651