User manual
操作のしくみと表示の見方
★12/24 時間制表示切替について
時刻モードで、D ボタンを押すごとに、12時間制
表示(午前“A”/午後“P”)と 24 時間制表示と
が切り替わります。
※12 時間制と 24 時間制とで表示されるアニメは
異なります。
★メロディ報知機能
時刻モードで、Bボタンを押すと、あらかじめ内蔵
されているプリセット曲(5 曲)の中からランダム
に 1 曲報音します。
※報音中はダンスアニメが表示されます。このとき、
Eボタンを押すと、ダンスアニメと曲名の表示が
切り替わります。
※E ボタン以外のボタンを押すと音が止まります。
★曜日の見方
ボタン
ボタン
ボタン
ボタン
月
日
時・分・秒
曜日
午後マーク(午前はA点灯)
グラフ表示1
アニメ表示
グラフ表示2
(モード切替)
12/24時間制
表示切替
(ライト点灯)
グラフ表示はいずれも
現在時刻の秒に連動し
て点灯/消灯を繰り返
します
アニメ表示が
動きます
ボタン
(
)
時刻モード
SUN:日 MON:月 TUE :火 WED:水
THU:木 F R I :金 SAT:土
C ボタンを押すと以下の順でモードが切り替わります。
※デイカウンターモード、アラームモード、メモモードのまま 2 ∼ 3 分すると、自動的に時刻モードに戻ります。
モード名
ページ番号
タイトル 年
日数月
日
モード名
アラーム番号
曲名
アラーム時刻
現在時刻
モード名
計測値
現在時刻
計測値
モード名
ページ番号
タイトル
ページ番号
約1秒
後
約1秒
後
約1秒
後
約1秒
後
デイカウンターモード アラームモード
メモモード ストップウオッチモード
本機の表示部には EL パネル(エレクトロルミネッセンス
パネル)が内蔵されており、暗いときに表示を明るくして
見ることができます。また、時計を傾けると文字板が発光
するオートライト機能もあります。
■ ボタンを押して発光させる
∼
手動発光∼
時刻モード、デイカウンターモード、ストップウオッチ
モード、メモモードのとき、
EE
EE
E ボタンを押します
➟
E ボタンを押すと約 3 秒間
文字板が発光します。
※時刻モード(12時間制表示)のときは、ライト点灯に合
わせてアニメが動き出します。アニメ表示はボタンを押
すタイミングで内容が変わります(6パターン)。
※オートライトOFFのときもEボタンを押すと発光し
ます。
※セット中(表示点滅)はEボタンを押してもライト点
灯を行ないません。
表示照明用 EL バックライトについて
■ 時計を傾けて発光させる
∼オートライト機能∼
オートライトは、ボタンを押さなくても文字板が発光
する便利な機能です。
暗い場所で、時刻やストップウオッチの計測値などを
見るときに大変便利です。
オートライト機能では、どのモードのときでも、時計
を傾けるだけで文字板が約 3 秒間発光します。
準備 時刻モードのとき
DD
DD
D ボタンを約 2 秒間押し続けて、
オートライト ON(
点灯)にします。
※オートライト ON のとき、D ボタンを約 2 秒間押し続け
るとオートライト OFF(
不点灯)に戻ります。
※オートライトON/OFF設定は、時刻モードのときのみ行
なえます。
アニメ表示
オートライトONマーク
<オートライト作動します
>
<オートライト作動しません
>
●文字板を発光させる
※オートライト機能を使用するときは、時計を「手首の外
側」にくるようにつけてください。
※文字板の左右(3時−9時方向)の
角度を± 15°以内にしておいて
ください。15°以上傾いていると
発光しにくくなります。
〈EL 発光についてのご注意〉
●
直射日光下では発光が見えにくくなります。
●
発光中にEボタン以外のいずれかのボタンを押した
り、アラームなどが鳴り出すと発光を中断します。
●
発光中に時計本体より音が聞こえることがあります
が、これはELパネルが点灯する際の振動音であり、
異常ではありません。
〈オートライトご使用時の注意〉
●
オートライトが作動するのは、“ ”を点灯させて
から約3時間です。それ以降は電池消耗防止のた
め、自動的に“
”が消え、オートライト OFF に
なります。
※引き続きオートライトを作動させたいときは、再度
D ボタンを約 2 秒間押して“
”を点灯させてく
ださい。ただし、オートライトを頻繁に使用すると
電池寿命が短くなりますのでご注意ください。
(24 ページ「製品仕様」参照)
●
時計を傾けたとき、文字板の発光が一瞬遅れること
がありますが異常ではありません。
●
文字板発光後、時計を傾けたままにしておいても、
発光は約 3 秒間のみとなります。
●
時計を「手首の内側」につけていたり、腕を振った
り、腕を上にあげたりしても発光することがありま
す。オートライトを使用しないときは必ず OFF に
しておいてください。
※時計を「手首の内側」につけるときはできるだけ
オートライトを OFF にしてご使用ください。
●
静電気や磁気などでオートライトが動作しにくくな
り、発光しないことがあります。このときはもう一
度水平状態から傾けなおしてみてください。なお、
それでも発光しにくいときは、腕を下からふりあげ
てみると発光しやすくなります。
水平状態から、表示が見え
るように約40°傾けます
時計を腕にはめ、
水平にします
11
11
1
22
22
2
40°
以上
1
USER'S GUIDE 2213