User manual

7
USER'S GUIDE 2422
タイマーの使い方
・リセット
1/10秒
時 秒
・スター
ト
・ストップ
計測中、グラフ表示は1秒ごとに点滅し、5分
ごとに消灯します。
タイマーは秒単位で24 時間までセットでき、セットした時間を経過(タイムアップ)すると10 秒間の電子音が鳴りま
す。また、タイムアップ後も自動的に計測を繰り返すオートリピートタイマーとしても使えます。
タイマーモードに切り替えるには、時刻モードのときにCボタンを4回
押します。
■計測のしかた
●D ボタンを押すごとにスタート/ストップします。
●計測がストップしているときにAボタンを押すと、計測
前の時間に戻ります(リセット)。
※ロスタイムがあるときは、計測中にDボタンを押してス
トップ後、もう一度D ボタンを押します。
■タイマー時間のセット
1.
セット状態にする
AA
AA
A ボタンを約1 秒間押し続
けます
時が点滅します。
2.
点滅箇所をセットする
DD
DD
D ボタンを押します
D:進む
※押し続けると早送りができま
す。
3.
入力箇所を切り替える
CC
CC
C ボタンを押します
C ボタンを押すごとに点滅
箇所(セット箇所)が以下の
順に移動します。
時
秒
分
CC
CC
C ボタンを押してセットしたい箇所を点滅させ、
DD
DD
D
ボタンを押してセットする操作を繰り返し、セットし
てください。
※24 時間をセットするときは“0:00 00”に合わせます。
4.
セットを終わる
AA
AA
A ボタンを押します
点滅が止まります。
★タイマー時間のセットで、表示を点滅させたまま2∼3
分すると、自動的に点滅が止まります。
■タイマー方法を選ぶ
●リピートタイマー ∼(繰り返し計測)∼
タイムアップすると計測が止まります。約10 秒後
にセット時間表示に戻ります。
●
オートリピートタイマー ∼(自動繰り返し計測)∼
タイムアップしても、ストップするまで自動的に同
じ時間を繰り返し計測します。
●タイマーモードでAボタンを約1 秒間押して、セット状
態(点滅表示)にします。
●B ボタンを押すごとにリピートタイマー(“
OFF”が点
灯)/オートリピートタイマー(
AUTO”が点灯)が切
り替わります。
※オートリピートタイマーで
セット時間が10 秒以内のと
きは、タイムアップ音は1秒
間だけ鳴ります。
オートリピートマー
ク
●鳴っている電子音を止めるには
いずれかのボタンを押します。
ストップウオッチの使い方
ストップウオッチモー
ドに切り替えるには、
時刻モードのときに
C
ボタンを5回押します。
●通常の計測
リセッ
ト
ストップスタート
積算計測…
ロスタイムのある場合は、ストップ後リセットせずにDボ
タンを押して再スタートすれば、表示タイムに引き続き計
測をはじめます。
●スプリットタイム計測
スプリット計測
スプリット解除
リセッ
ト
ストップ
スタート
●1 着・2 着同時計測
スタート
1着ゴール
(1着タイム表示)
2着ゴール
2着タイム表示
リセッ
ト
ストップウオッチは1/100 秒単位で23 時間59 分59 秒99(24 時間計)まで計測でき、以後、自動的に0 に戻って
計測を続けます。
■計測のしかた
●D ボタンを押すごとに計測がスタート/ストップしま
す。
●計測がストップしているときにAボタンを押すと0時間
00 分00 秒00(リセット表示)になります。
●計測中にA ボタンを押すと、表示は止まりますが、内部
では計測を続けるスプリットタイム(途中経過時間)計
測となります。
・スプリット
・リセット
・スター
ト
・ストップ
時・分・秒
1/100秒