User manual

3
USER'S GUIDE 2700
データバンクの使い方
CC
CC
C
ボタンを押して、データバンクモードにします。
■データを入力する
1 件あたり、名前は8 文字、電話番号は16 桁まで入力で
きます。
(1)データ残り件数表示にする
BB
BB
B ボタンと
DD
DD
D ボタンを
同時に押します
BボタンとDボタンを同
時に押すと、データ残り件
数表示になります。
※データ残り件数は入力し
てあるデータの最後に表
示されます。
〈ご注意〉
30 件すべて入力してあるときはFULL”と表示されて、
データ残り件数表示になりません。13 ページ「データ消
去」を参照して不要なデータを消しておいてください。
(2)データ入力をはじめる
AA
AA
A ボタンを1∼2 秒間
押します
名前部1桁目が点滅しま
す。
※点滅表示のまま2∼3分す
ると、自動的に点滅が止ま
ります。
■データバンクとは
名前と電話番号を同時に記憶できる機能です。
本機は、名前8 文字、電話番号16 桁のデータを最大30
件まで記憶できます。
データバンクモードに切り替えると、前回このモードで最
後に見たデータを表示します。
名前
電話番号
モードマーク
1∼2秒後
モード名
データを入力すると、名前順に並び替わりますので、
データを探すときもたいへん便利です。(12 ページ
「データの呼び出し」参照)
<データ残り件数表示>
名前部1桁目
(3)名前部の入力(最大8 文字まで)
名前部が点滅しているとき、以下の操作を繰り返して
入力します。
文字を選ぶ  
DD
DD
D または
BB
BB
B ボタンを押します
D
ボタンを押すごとに点滅箇所
の文字が以下の順でかわりますの
で、表示させたい文字を選びます。
※B ボタンを押すと逆方向に
進みます。
※D・Bボタンとも、それぞれ
押し続けると早送りします。
数字
(0∼9)
空白
記号
( −@
∼
/.:)
アルファベット
A
Z
)
桁を選ぶ  
CC
CC
C ボタンを押します
C
ボタンを押すごとに点滅箇所
の桁が右に移動しますので、文字
を入力したい桁を点滅させます。
※押し続けると点滅箇所が早く
移動します。
名前部の入力が終わりました
ら、
C
ボタンを押して点滅桁
を電話番号部に移動させます。
(4)電話番号部の入力(最大16 桁まで)
電話番号部が点滅しているとき、以下の操作を繰り返
して入力します。
数字を選ぶ  
DD
DD
D または
BB
BB
B ボタンを押します
D ボタンを押すごとに点滅箇
所に数字が表示されますので、
表示させたい数字を選びます。
※B ボタンを押すと逆方向に
進みます。
※D・Bボタンとも、それぞれ
押し続けると早送りします。
記号
(+)
空白
ハイフン
(−)
数字
(0∼9)
桁を選ぶ  
CC
CC
C ボタンを押します
C ボタンを押すごとに点滅箇
所の桁が右に移動しますので、
数字を入力したい桁を点滅させ
ます。
※押し続けると点滅箇所が早く
移動します。
電話番号部1桁目
(5)セットが終わりましたら、
AA
AA
A ボタンを押します
SORT”表示後、データバンクモードに戻ります。
※セット後、Aボタンを押すと自動的に名前の先頭から
比較し、「空白\アルファベット\数字\記号( −
@
∼
/.:)」の順で並び替わります。
※続けて他のデータを入力したいときは、(1)∼(5)の操
作を繰り返し行ないます。
■データの呼び出し
データバンクモードのとき、
DD
DD
D ボタンを押します
Dボタンを押すごとに、セッ
ト後に並び替えられた順番に
進みます。
※押し続けるとデータが早く進
みます。
<スイープ表示>
●名前と電話番号は、文字が横に流れる「スイープ表示」と
なります。(データの最後に“
”マークがつきます)
●スイープ中にAボタンを押すと、表示が以下の順で止ま
ります。
名前スイープ
電話番号スイープ
名前ストップ
電話番号スイープ
名前スイープ
電話番号ストップ
(進む
)
■データの修正/消去
1.
DD
DD
D ボタンを押して修正/消去したいデータを
選びます
2.
AA
AA
A ボタンを1∼2 秒間押して、入力表示にします
●データ修正 C ボタンで修正したい箇所に点滅を
移動させ、D・B ボタンで正しい文
字・数字を表示させます。
●データ消去 D・B ボタンを同時に押します。確
認音が鳴り、
CLR”表示後、データ
が消去されます。
※データ消去後、引き続きデータ入力ができます。
※点滅表示のまま2∼3分すると、自動的に点滅が止
まり、データバンクモードに戻ります。
3. 修正/消去が終わりましたら、
AA
AA
A ボタンを押して
点滅を止めます