User manual

Operation Guide 2752
1
MA0310-D
本機は工場出荷時に「パワーセービング機能」を ON に設定してあります。
※パワーセービング機能とは、暗いところに放置すると自動的に液晶表示を消してスリープ状態にし、節電する機能です。
※時計が袖などで隠れている場合でも、表示が消えることがあります。
●スリープ状態を解除するには
本機を明るいところに置くか、いずれかのボタンを押すか、
オートライト「●文字板を発光させる」のように傾けた
りします。
本機を明るいところに出した場合は、表示が点灯するま
でに最大 2 秒かかる場合があります。
●パワーセービング機能の ON OFF
パワーセービング機能を働かせなくするには「■セットの
しかた」からの操作をご覧になり、パワーセービング機能
OFF にしてください。
机の中などに長期間しまっておくときは、パワーセー
ビング機能をONにしておけば、節電効果があります。
パワーセービング機能について
CC
CC
C ボタンを押すごとに確認音が鳴り、以下の順でモードが切り替わります。
※アラームモード、ハンドセットモードのまま 2 3 分間すると、自動的に時刻モードに戻ります。
時刻モード
★曜日の見方
SUN:日 MON:月 TUE:火 WED:水
THU:木 FRI:金 SAT:土
*「秒」が表示されていきはフ表示が点灯/消灯を繰
返しま
*バについては「●リーイ
ンジケーターの、受信マーク受信インジケーターの見
方については「●受信マー受信イジケーー」参照。
ハンドセットモード
★表示切替について
ボタンを押すごとに以下の順で表示が切り替わります。
午後マーク
(午前は消灯)
曜日曜日
月・日時・分
グラフ表示
受信マーク
受信インジケーター
バッテリー
インジケーター
ボタン
ボタン
ボタン
ボタン
ボタン
(表示切替)
(モード切替)
(ライト点灯)
モード名
ワールドタイムモード アラームモード
ストップウオッチモード タイマーモード
ワールドタイム
計測値
モードマーク
アラーム番号都市コード
※アラームOFFの場合。
アラーム番号
グラフ
アラーム時刻
タイマー時間
モードマーク
リピート回数
モードマーク
モードマーク
※オートリピートタイマーの場合。
操作のしくみと表示の見方
●スリープ状態になるには
表示スリープ
午後10時∼午前6時の間、暗いところで本機を約1時間放置します。
液晶表示が消え、パワーセービングマークが点滅します。
アラーム・時報の報音は行ないます。
アナログ針は運針を継続し、自動受信も行ないます。
タイマーモード、ストップウオッチモードのときは、
スリープ状態になりません。
機能スリープ
表示スリープのまま暗いところで6∼7日間経過します。
アラーム・時報の報音は行ないません。
ナログ針は運針を停止し、自動受信も行ないません。
時計機能は正常に作動しています。
パワーセービング
マーク

Summary of content (7 pages)