User manual

Operation Guide 2886
1
MA0611-C
各部の名称と表示の見方
表示例を見やすくするために、ドット表示を使用しておりませんので、
表示位置が多少異なる場合があります。
●時計本体
ボタ
ボタ
ボタ
ボタ
ボタ
充電端子
GPS 測位
E ボタンは GPS 測位のスタート/ストップボタンです。自動時刻補正
のときやGPSを使ったストップウオッチ計測を行なうときは、時刻モー
ドで E ボタンを約 1 秒間押して GPS 測位をスタートさせます。
また、計測後は、もう一度時刻モードに戻してから E ボタンを押して、
GPS 測位をストップさせます。
時刻モード(時刻・カレンダー表示)
曜日
午後マー
(午前はA)
年月
液晶表示部に「表示用シール(保護シール)」が り付けられている
場合には「表示用シール(保護シール)」を取り外してください。
●充電器
リリースボタン
充電トレイ
充電スイッチ
充電ランプ(LED)
ACアダプター端子
ロック
電池ボックス
電池ブタ
Mマーク
オートディスプレイオフ機能
オートディスプレイオフ機能とは、本機を使用していないときに表示を
消して、節電する機能です。
オートディスプレイオフ機能が働くのは
・60 分間ボタン操作がないとき。
・60 分間本機を動かさないとき。
本機に内蔵されたオート EL バックライト用の傾斜センサーで動きを感知して
います。
オートディスプレイオフ機能を解除するには
・いずれかのボタンを押します。
動かすことによる傾斜センサーでは解除されません。
操作音のオン/オフ
モード切り替え時などに鳴る操作音を鳴らなくすることができます。
セット中(表示点滅)以外のどのモードのときでも
CC
CC
C ボタンを約 1 秒間押します
確認音が鳴り、操作音のON/OFFが切り替
わります。
操作音を OFF にしているときは、M マーク
が点灯します。
Cボタンを押したときに、モードも切り替わ
りますので、ご注意ください。
操作音が OFF でも、アラーム音、時報音、
イマーのタイムアップ音は鳴ります。
GPS による時刻補正
GPS 測位(GPS 衛星からの電波受信)をすることにより、同時に時刻
情報を読み込み、時刻・カレンダーを補正します。
GPS 衛星からの電波を受信できない場所でお使いの場合は、「初期設定の仕方」
をご覧になり、時刻・カレンダーを合わせてください。
〈時刻モードでは〉
EE
EE
E ボタンを約 1 秒間押し続けます
GPS マーク( が点滅します。
GPS 測位を途中で中止する場合は、もう一度 E
ボタンを押します。
測位時間は通常 1 2 分ですが、最大 5 分間受信
しても測位できないときは、TIME OUT」を表示
して、計測を中止します。
サマータイムDST)は自動設定されませんので、
「初期設定の仕方」をご覧になり、設定してくださ
い。
レベルの高さ
衛星の数
測位中
未測位
GPSマーク
ご購入後、GPSを受信しやすくするために、年を手動で合わせてく
ださい。
月日、時刻まで合わせると、より早く受信ができます。
手動による年月日、時刻の合わせ方は「初期設定の仕方」をご覧ください。
基本的な使い方 基本的な使い方
基本的な使い方
基本的な使い方

Summary of content (15 pages)