User manual
Operation Guide 3079
2
e - DATA MEMORYの使い方
「操作のしくみと表示の見方」にしたがい
CC
CC
C
ボタンを
押し、e - DATA MEMORYモードにします。
e- DATA MEMORYモードでは、メールアドレスやホー
ムページアドレスなどのデータを記憶できます。
※1 件あたりのデータ内容により、記憶できる総件数が変
わります。
• 1 件あたり 63 文字のデータを入力した場合、
5 件まで記憶できます(1 件あたり 64 文字以上
のデータは入力できません)。
• 1 件あたり 7 文字のデータを入力した場合、
40 件まで記憶できます(1 件あたり 6 文字以下
のデータでも記憶できる総件数は40件までとな
ります)。
※e - DATA MEMORY モードに切り替えると、前回この
モードで最後に見たデータを表示します。
※パスワードを登録すると、モードを切り替えた直後はパ
スワード入力表示となり、パスワードを入力しないと
データを見ることができません。
* パスワード機能については「パスワード機能について」参照。
■ データのサーチ
e- DATA MEMORY モー
ドのとき、
DD
DD
Dまたは
BB
BB
Bボタ
ンを押します
➟
D
または
B
ボタンを押すご
とにページが切り替わります。
※D・Bボタンとも、押し続け
ると早送りします。
※データを 4 文字以上入力したときは、右から左へ流れて
表示されます(データの最後に“
”マ ー クがつきます)。
A
ボタンを押すと表示が止まり、もう一度
A
ボタンを押す
と動きだします。
※データ入力をしたページとメモリー残量、パスワードセッ
トのページを表示します。
なお、データを1件も入力していないときは、メモリー残量
“100%”とパスワードセットのページのみ表示します。
例)データを 3 件入力したとき
データ
1
データ
2
データ
3
メモリー
残量
パスワード
セット
(戻る)
(進む)
データ
ページ番号
■ データを入力する
1.
メモリー残量のページにする
e- DATA MEMORY
モードのとき、
DD
DD
Dボタン
と
BB
BB
B ボタンを同時に押
します
➟
メモリー残量のページに
なります(右図)。
※“0%”と表示されるとき
は、すでにメモリーいっぱ
いのデータが記憶されて
います。これ以上記憶でき
ませんので、不要なデータ
を消しておいてください。
*「データの修正/消去」参照。
2.
セット状態にする
AA
AA
A ボタンを約 1 秒間押
し続けます
➟
データの 1 桁目が点滅し
ます。
3.
点滅箇所のセット
DD
DD
D または
BB
BB
B ボタンを押
します
➟
D ボタンを押すごとに点
滅箇所の文字(数字)が進
み、B ボタンを押すごと
に戻ります。
※ D・B ボタンとも、押し
続けると早送りします。
4.
セット箇所を選ぶ
CC
CC
C ボタンを押します
➟
押すごとに点滅箇所が右
に1つ移動します。
※ 押し続けると点滅箇所が
早く移動します。
メモリー残量
データ1桁目
(戻る)
(進む)
手順
3
.∼
4
.の操作を繰り返して、データを入力します
※入力できる文字は以下の通りです。
• 英小文字 a ∼ z
• 英大文字 A ∼ Z
• 数字 0 ∼ 9
• 記号 *−_@~ /\?#!%.:;’,”^ &=+()
5.
セットを終わる
AA
AA
A ボタンを押します
➟
“SET”表示後、点滅が止まり、セット完了です。
※ 点滅表示のまま2∼3分間すると、自動的に点滅が止
まります。
※ 続けて他のデータを入力したいときは、
1.
∼
5.
の操
作を繰り返し行ないます。
※ データは入力した順に記憶していきます。
■ データの修正/消去
1.
DD
DD
D
または
BB
BB
B
ボタンを押して修正/消去したいデー
タを選びます
2.
AA
AA
A ボタンを約 1 秒間押し続けます
➟
データの 1 桁目が点滅します。
3.
データを修正/消去する
★データ修正 \ C ボタンを押して修正したい箇所に
点滅を移動させ、DまたはBボタン
を押して正しい文字(数字)を表示さ
せます。
★データ消去 \ D ボタンと B ボタンを同時に押し
ます。“CLR”表示後、データが消去
されます。
※データ消去後、引き続き他のデータを入力すること
ができます。
※点滅表示のまま2 ∼3分間すると、自動的に点滅が
止まります。
4.
修正/消去が終わりましたら、
AA
AA
Aボタンを押して
点滅を止めます
※ データを消去すると、後ろのページが1 ページずつ繰
り上がります。
■ パスワード機能について
パスワード機能とは、4 桁の番号を入れないとデータを呼
び出せない機能です。
他人に見られたくないデータ保存に便利です。
●パスワードの登録
1.
パスワードセットのページにする
e- DATA MEMORY
モードのとき、
DD
DD
Dまたは
BB
BB
B ボタンを押します
➟
DまたはBボタンを押し
て、パスワードセットの
ページにします(右図)。
2.
セット状態にする
AA
AA
A ボタンを約 1 秒間押
し続けます
➟
パスワードの 1 桁目が点
滅します。
※
もう一度
A
ボタンを押すと、点滅が止まり、登録を途中で
やめることができます。
※
点滅表示のまま2∼3分間すると、自動的に点滅が止ま
ります(この場合、パスワードは登録されません)。
3.
パスワードを入力する
a. 数字を入れる
DD
DD
D または
BB
BB
B ボタンを押
します
➟
D ボタンを押すごとに点
滅箇所の数字が進み、B
ボタンを押すごとに戻り
ます。
※ D・B ボタンとも、押し
続けると早送りします。
b. 桁を移動させる
CC
CC
C ボタンを押します
➟
点滅箇所が右に 1 つ移動
します。
※ 数字を入力してから桁を
移動させてください。
a.∼b.の操作を繰り返して、パスワードを入力します
(戻る)
(進む)