User manual

Operation Guide 3079
7
以下の操作は時刻モードで行ないます。
時刻カレンダーの合わせ方
電池交換後などで、時刻やカレンダーが合っていないとき
は、以下の方法でセットします。
「秒」合わせ…30 秒以内の遅れ/進みの修正
1.
セット状態にする
時刻モードのとき、
AA
AA
A
タンを約1 秒間押し続け
ます
「秒」が点滅します。
2.
時報に合わせて
DD
DD
D ボタ
ンを押します
「00 秒」らスタートしま
す。
※秒が00∼29のときは切
り捨てられ、30∼59のと
きは1分繰り上がって「00
秒」になります(時報は「時
報サービス117番」が便利
です)
3.
セットを終わる
AA
AA
A ボタンを押します
点滅が止まり、セット完了です。
点滅表示のまま23分間すると、自動的に点滅が止
まります。
「時刻・カレンダー」合わせ
1.
セット状態にする
時刻モードのとき、
AA
AA
A
タンを約1秒間押し続け
ます
「秒」が点滅します。
2.
サマータイム(DST)の ON OFF を選ぶ
CC
CC
C ボタンを押します
ON または OFF が点滅し
ます。
00秒になる
DD
DD
D ボタンを押します
ON または OFF が切り替わります。
OFF =サマータイム OFF(通常時間)
ON =サマータイム ON(夏時間)
サマータイムを ON にすると、DST マークが点灯し
て、通常の時刻より 1 時間早まります。(サマータイ
ムについては「サマータイム(DST)について」参照)
3.
ホームタイム都市を選ぶ
CC
CC
C ボタンを押します
都市コードが点滅します。
DD
DD
D または
BB
BB
B ボタンを押
します
DまたはBボタンを押す
ごとに都市コードが切り
替わります。「都市コード
一覧」参照)
DB ボタンとも、押し
続けると早送りします。
4.
時刻・カレンダー」合わせ
a.
CC
CC
C ボタンを押します
C ボタンを押すごとに点
滅箇所が以下の順で移動
しますので、合わせたい箇
所を点滅させます。
12/24時間制
切替え
サマータイム
設定
ホームタイム
都市設定
都市コード
例)
東京(日本)の時刻に
合わせるときは、都
市コードを“TYO”
に設定します
(戻る)
(進む)
月秒
b. 
DD
DD
Dまたは
BB
BB
Bボタンを押
します
D ボタンを押すごとに点
滅箇所の数字が進み、B
ボタンを押すごとに戻り
ます。
DB ボタンとも、押し
続けると早送りします。
a. b. の操作を繰り返して、時刻カレンダーを合わ
せます。
※12/24 時間制切替えは、D ボタンを押すごとに 12
間制表示(12H) 24 時間制表示(24H)が切り替わ
ります。
「時」のセットのとき、午前/午後、または 24 時間制に
ご注意ください。
「年」は2000∼2039年の範囲内でセットできます。
しくセットすると、自動的に曜日が算出されます。なお、
カレンダーはうるう年および大の月、小の月を自動判別
するフルオートカレンダーですので、電池交換時以外の
修正は不要です。
5.
セットを終わる
AA
AA
A ボタンを押します
点滅が止まり、セット完了です。
点滅表示のまま23分間すると、自動的に点滅が止
まります。
(戻る)
(進む)
ストップウオッチは 1/100 秒単位で 23 時間 59 59 99(24 時間計)まで計測できます。計測範囲を超えると、
自動的に 0 に戻って計測し続けます。
計測のしかた
ストップウオッチモードのとき、
DD
DD
D ボタンを押します
D
ボタンを押すごとに計測がスタート/ストップします。
※計測値に連動してグラフ表示が点灯/消灯します。
※計測ストップ、スプリット計測時はボタンを押したタイ
ミングよりもやや遅れて表示されることがありますが、
計測は正しく行なわれています。
スタート/
ストップ
()
スプリット/
リセット
()
分秒
1/100秒
通常計測
ストップ リセットスタート
積算計測 ロスタイムのあるときは、ストップ後リセット
せずに D ボタンを押して再スタートすれば、
表示タイムに引き続き計測を始めます。
スプリットタイム(途中経過時間)の計測
スプリット
スプリット解除
リセットストップスタート
●1・2 着同時計測
スタート 1着ゴール
(1着タイム表示)
2着ゴール
2着タイム表示
リセット
★計測中にB ボタンを押すと、表示は止まりますが、内部では計測を続けるスプリット計測となります。
スプリット計測中にモードを切り替えると、スプリットは解除されます。
★計測終了後B ボタンを押すと、計測値が 0 に戻ります(リセット)
「操作のしくみと表示の見方」にしたがい
CC
CC
C ボタンを
押し、ストップウオッチモードにします。
ストップウオッチの使い方