User manual
58
■防水性
● 防水時計は時計の表面または裏蓋に「WATER RESIST」
「WATER RESISTANT」と表示されているもので、次のように
分類されます。
● 防水時計の一部にデザイン上、皮バンドを使用しているモデルが
ありますが、皮バンド付の状態で、水仕事・水泳など直接水のか
かるご使用はお避けください。
● 時計が急冷された場合など、ガラスの内側が曇ることがあります
が、すぐに曇りが無くなるようであれば特に問題はありません。
曇りが消えなかったり、水が時計内部に浸入した場合は、そのま
まご使用にならず、ただちに修理することが必要です。
● 時計内部に浸入した水は、電子部品や機械、文字板などを破損す
る原因となります。
■バンド
● バンドをきつくしめると、汗をかきやすくなり、空気の通りが悪
くなりますのでかぶれ易くなります。バンドは指一本が入る程度
の余裕をもたせてご使用ください。
● バンドは劣化やさび(錆)などにより切れたり外れたりする場合
があり、時計の落下や紛失の原因となります。バンドは、常にお
手入れしていただき、清潔にご使用ください。
バンドに弾力性がなくなったり、ひび割れ・変色・緩みなどがあ
る場合は、お早めに点検・修理(有償)または新しいバンドと交
換してください。そのときは、お買い上げの販売店または最寄り
のカシオテクノ修理相談窓口にバンド交換(有償)をお申し付け
ください。
※ 専門的な潜水=スキューバダイビング(空気ボンベ使用)でのご
使用はお避けください。
● 時計の表面または裏蓋に WATER RESIST またはWATER
RESISTANTと表示されていないものは防汗構造になっておりま
せんので、多量の汗を発する場合、もしくは湿気の多い場所での
ご使用や直接水に触れるようなご使用はお避けください。
● 防水構造の機種でも水中や、水分のついたまま、りゅうずやボタ
ンの操作をしないでください
。
● 防水構造の機種でも、時計をつけたままの入浴、洗剤等(石鹸・
シャンプーなど)のご使用をお避けください。防水性能を低下さ
せる原因となります。
● 海水に浸したときは真水で洗い、塩分や汚れをふきとってくださ
い
。
● 防水性を保つために定期的(2 ∼ 3 年を目安)なパッキン交換を
おすすめします。
● 電池交換の際、防水試験を行ないますので、必ずお買い上げの販
売店あるいは最寄りのカシオテクノ修理相談窓口にお申し付けく
ださい(特殊な工具を必要とします)。
時計の表面または裏蓋に表記
日常生活用
防水
日常生活用強化防水
5気圧防水 10気圧防水 20気圧防水
「BAR」
表記無し
5BAR
10BAR 20BAR
洗顔、雨
水仕事、水泳
ウインドサーフィン
スキンダイビング(素潜り)
表
示
使
用
例
ご使用上の注意










