MA1105-A P 3287 JA 取扱説明書 3287 このたびは、弊社製品をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。 末長くご愛用いただくために、この説明書をよくお読みいただき、正しくお取り 扱いくださいますようお願い申し上げます。 本機を安全に正しくお使いいただくための注意事項「安全上のご注意」を本書に 記載しています。本機をご使用になる前に、必ずお読みください。 なお、この説明書は大切に保管し、必要に応じてご覧ください。 ■ 本機の特長 ● LED ライト ● ワールドタイム ● ストップウオッチ ● タイマー ● アラーム(5 本)・時報
安全上のご注意 絵表示に この注意書および製品への表示では、製品を安全に正しくお使いいただ き、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するため、 ついて 色々な絵表示をしています。その表示と意味は次のようになっています。 危険 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷 を負う危険が差し迫って生じることが想定される内容を示してい ます。 警告 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷 を負う危険が想定される内容を示しています。 注意 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う危険 が想定される内容および物的損害のみの発生が想定される内容を 示しています。 絵表示の例 記号は「気をつけるべきこと」(注意)を意味しています。 (左の例は感電注意) 記号は「してはいけないこと」(禁止)を意味しています。 (左の例は分解禁止) 記号は「しなければならないこと」 (強制)を意味しています。 (左の例は電源プラグをコンセントから抜く) 1
警告 本機をスキューバダイビング(アクアラング)に使用しないでく ださい。 • 本機はダイバーズウオッチではありません。誤って使用する と、事故の原因となります。 電池の取り扱いについて 本機で使用しているボタン電池を取り外した場合は、誤ってボタン電池を飲むこと がないようにしてください。特に小さなお子様にご注意ください。 電池は小さなお子様の手の届かない所へ置いてください。万一、お子様が飲み込ん だ場合は、ただちに医師と相談してください。 注意 お手入れについて ケース・バンドは汚れからサビが発生し、衣服の袖口を汚すことがあります。ケー ス・バンドは常に清潔にしてご使用ください。特に、海水に浸した後放置しておく とサビ易くなります。 2
注意 かぶれについて 時計の本体およびバンドは、直接肌に接触していますので、使用状態によってはか ぶれを起こす恐れがあります。 1 金属・皮革に対するアレルギー 2 時計の本体およびバンドの汚れ・サビ・汗等 3 体調不良等 • バンドをきつくしめると、汗をかきやすくなり、空気の通りが悪くなりますので かぶれ易くなります。バンドは余裕をもたせてご使用ください。 •「抗菌防臭バンド」は汗などによる細菌の繁殖を抑え、においの発生を防ぐもの で、皮膚のかぶれを防ぐものではありません。 • 万一、異常が生じた場合は、ご使用を中止し、医師にご相談ください。 分解しないでください 本機を分解しないでください。ケガをしたり、本機が故障する原因とな ることがあります。 3
注意 ご使用にあたって 時計表示の確認は、思わぬ転倒やケガの予防のため、十分に安全が確認された場所 で行ってください。特に、道路でのマラソンやジョギング、自転車やバイク・自動 車等の運転中は事故の原因になることがありますので、十分にご注意ください。ま た、第三者への接触による事故防止にも十分にご注意ください。 時計が止まった場合は、速やかに電池を交換してください。 時計着脱の際に、バンドの中留で爪を傷つける恐れがありますのでご注意くださ い。特に、長く伸ばした爪では、中留の操作はおやめください。 思わぬケガやアレルギーによるかぶれを防ぐため、就寝時は時計をはずすなど十分 にご注意ください。 幼児を抱いたり、接したりする場合は、幼児のケガやアレルギーによるかぶれを防 ぐため、時計をはずすなど十分にご注意ください。 4
目次 安全上のご注意 1 ライト点灯について 6 ライト点灯時間の切替え ………………………… 6 操作音について 7 操作音の ON / OFF 設定 ……………………… 7 操作のしくみと表示の見方 ワールドタイムの使い方 都市のサーチ …………………………………… サマータイム(DST)について …………… サマータイムの ON / OFF 設定 …………… 都市コード一覧 ………………………………… ストップウオッチの使い方 8 10 10 11 11 11 12 計測のしかた …………………………………… 12 タイマーの使い方 タイマー時間のセット ………………………… タイマーの使い方(減算計測のしかた) …… タイムアップになると ………………………… 鳴っている電子音を止めるには ……………… アラーム・時報の使い方 アラームについて ……………………………… アラーム時刻のセット ………………………… アラームの ON / OFF 設定 ………………… 鳴っている電子音を止めるには ……………… モニターアラーム ……………………………… 時報について …………
ライト点灯について セット中(表示点滅)以外のどのモードのときでも、B ボ タンを押すと、ライトが点灯します。 ➟暗いところでも、表示を見ることができます。 ■ ライト点灯時間の切替え 1. セット状態にする 時刻モードのとき、 秒 A ボタンを約1秒間押し ます ➟秒が点滅します。 ■ ご注意 ■ ●直射日光下では、ライト点灯が見えにくくなります。 ●ライト点灯中に B ボタン以外のいずれかのボタンを押 したり、アラームなどの電子音が鳴ると、点灯を中断し ます。 2. 点灯時間を選ぶ Bボタンを押します ➟B ボタンを押すごとに約 1.5秒間と約3秒間が切り 替わります。 ※ マーク=約 1.5 秒間 マーク=約 3 秒間 3.
操作音について モード切替時などに鳴る操作音のON/OFFを切り替える ことができます。 ■ 操作音の ON / OFF 設定 セット中(表示点滅)以外のどのモードのときでも、 C ボタンを約3秒間押しま す MUTEマーク ➟確認音が鳴り、操作音のON/ OFFが切り替わります。 ※操作音を OFF にしていると きは、MUTEマークが点灯し ます。 ※操作音がOFFでも、アラーム 音、時報音、タイマーのタイ ムアップ音は鳴ります。 7
操作のしくみと表示の見方 C ボタンを押すごとに、以下の順でモードが切り替わります。 ※アラームモードのまま 2 ∼ 3 分間すると、自動的に時刻モードに戻ります。 時刻モード 午後マーク (午前はA点灯) 曜日・日 都市コード 秒 (ライト点灯) (都市コード確認) ボタン ボタン ボタン ボタン (モード切替え) 時・分 ★ホームタイム都市設定の確認 ボタンを押すと、 「曜日・日」が「都市コード」に切り替わった後、約1秒で「曜日・日」に戻ります。 ★曜日の見方 SU:日 MO:月 TU:火 WE:水 TH:木 FR:金 SA:土 8
ワールドタイムモード ストップウオッチモード 都市コード モード名 計測値 ワールドタイム P-10 アラームモード P-12 タイマーモード アラーム番号 モード名 アラーム時刻 タイマー時間 P-15 P-13 9
ワールドタイムの使い方 ワールドタイムモードでは、世界 48 都市(29タイムゾー ン)の時刻を簡単に知ることができます。 8 ページの「操作のしくみと表示の見方」にしたがい C ボタンを押し、ワールドタイムモードにします。 ■ 都市のサーチ ワールドタイムモードのとき、 ※ワールドタイムモードに切り替えると、前回このモード で最後に見た都市の時刻を表示します。 ※ワールドタイムの「秒」は基本時刻の「秒」に連動してい ます。 ※ホームタイム(基本時刻)を24時間制にしているときは、 ワールドタイムも 24 時間制で表示されます。 D ボタンを押します ➟D ボタンを押すごとに都市コードが進みます。 ※D ボタンを押し続けると早送りします。 ワールドタイム 都市コード ■ ご注意 ■ ワールドタイムが合っていないときは、時刻モードの時刻 およびホームタイム都市設定を確認し、違っているときは 正しくセットしてください。 * 確認については 8 ページ参照、セットについては 19 ページ参照。 10 (進む)
■ サマータイム(DST)について サマータイムとは DST(Daylight Saving Time)とも 言い、通常の時刻から1時間進める夏時間制度のことです。 サマータイムの採用時期は国や地域により異なりますし、 採用していないところもありますのでご注意ください。 ■ サマータイムのON/OFF設定 D ボタンを押して、 準備:ワールドタイムモードのとき、D 設定したい都市を選びます。 A ボタンを約 1 秒間押し ます ➟サマータイムのON/OFFが DSTマーク 切り替わります。 ※サマータイムが O N のとき は、DST マークが点灯して、 通常の時刻より1時間進みま す。 ※各都市ごとにサマータイムを設定することができます。 ※ホームタイムで設定している都市をサマータイム ON に したときは、ホームタイム(基本時刻)もサマータイム ON になります。 ■ 都市コード一覧 コード PPG HNL ANC YVR SFO LAX DEN MEX CHI MIA NYC ★ CCS YYT RIO RAI L IS LON BCN PAR MIL ROM BER ATH JNB 時差
ストップウオッチの使い方 ストップウオッチは1/100秒単位で59分59秒99(60 分計)まで計測できます。計測範囲を超えると、自動的に 0 に戻って計測し続けます。 8 ページの「操作のしくみと表示の見方」にしたがい C ボタンを押し、ストップウオッチモードにします。 ●通常計測 スタート ■ 計測のしかた ストップ リセット <積算計測> ロスタイムのあるときは、ストップ後リセットせずにDボ タンを押して再スタートすれば、表示タイムに引き続き計 測を始めます。 ストップウオッチモードのとき、 D ボタンを押します ➟ Dボタンを押すごとに、計測がスタート/ストップします。 ●スプリットタイム(途中経過時間)の計測 1/100秒 (スプリット/リセット) スタート スプリット スプリット解除 ストップ リセット 2着タイム表示 リセット <スプリット表示中> “SPL”表示 (スタート/ストップ) 分 秒 ★計測中にA ボタンを押すと、表示は止まりますが、 内部では計測を続けるスプリット計測となります ( “SPL”表示) 。 ※スプリット計測中にモードを切り替える
8 ページの「操作のしくみと表示の見方」にしたがい C ボタンを押し、タイマーモードにします。 タイマーの使い方 タイマーは 1 分単位で 24 時間までセットできます。セッ トした時間を経過(タイムアップ)すると、10 秒間電子 音が鳴ります。 3. 「分」をセットする ➟「分」が点滅します。 ■ タイマー時間のセット 1. セット状態にする 「分」も「時」と同様に D または B ボタンでセット します。 タイマーモード(計測リセット状態)のとき、 2. 「時」をセットする (進む) 分 A ボタンを約 1 秒間押 します ➟「時」が点滅します。 (戻る) C ボタンを押します 4.
■ タイマーの使い方(減算計測のしかた) ■ タイムアップになると セットした時間を経過すると、10 秒間電子音が鳴り、タ イムアップを知らせます。 タイマーモードのとき、 D ボタンを押します ➟ Dボタンを押すごとに計測がスタート/ストップします。 ※計測は 1 秒単位で行います。 ■ 鳴っている電子音を止めるには いずれかのボタンを押すと音が止まります。 秒 (リセット) (スタート/ストップ) 時 分 ★計測ストップ後 A ボタンを押すと、計測前の表示 に戻ります(リセット) 。 ★ロスタイムがあるときは、D ボタンでストップ後、 もう一度 D ボタンを押すと表示タイムに引き続き 計測を始めます。 14
アラーム・時報の使い方 ■ アラームについて 8 ページの「操作のしくみと表示の見方」にしたがい C ボタンを押し、アラームモードにします。 2. ●通常アラーム(AL1 ∼ AL4) A ボタンを約 1 秒間押 します 設定した時刻になると 10 秒間の電子音が鳴ります。 ●スヌーズアラーム(SNZ) 設定した時刻になると 10 秒間の電子音が鳴り、5 分おき に合計 7 回報音を繰り返します。 なお、ボタンを押して音を止めても再び鳴り出します。 ■ アラーム時刻のセット 1. アラームを選ぶ アラーム番号 ➟「時」が点滅します。 ※ アラームマークが点灯し て、自動的にアラーム ON になります。なお、スヌー ズアラームのときはスヌー ズマークも点灯します。 3.
4. ■ アラームの ON / OFF 設定 点滅箇所のセット D または B ボタンを押 します (戻る) ➟ D ボタンを押すごとに 1 つずつ進み、B ボタンを 押すごとに戻ります。 ※ D・B ボタンとも、押し 続けると早送りします。 準備:アラームモードのとき、D D ボタンを押して、設定し たいアラームを選びます。 A ボタンを押します (進む) 手順3.∼4.の操作を繰り返して、アラーム時刻をセッ トします。 ➟ A ボタンを押すごとに、アラームの ON / OFF が切 り替わります。 ※ アラームマークが点灯しているときが ON となり、ア ラームが鳴ります。なお、スヌーズアラームのときは スヌーズマークも点灯します。 <アラーム1表示> <スヌーズアラーム表示> ※「時」のセットのとき午前(A)/午後(P) 、または 24 時間制にご注意ください。 ※ホームタイム(基本時刻)を24時間制にしているときは、 アラーム時刻も自動的に 24 時間制で表示されます。 5.
■ 鳴っている電子音を止めるには ■ 時報について いずれかのボタンを押すと、音が止まります。 ※スヌーズアラームのときは、約 5 分後に再び鳴り出しま す(スヌーズアラーム機能中はスヌーズマークが点滅し ます) 。 ※スヌーズアラーム機能中のときに以下の操作を行います と、スヌーズアラーム機能が中断されます。 ●スヌーズアラームを OFF に切り替えたとき。 ●スヌーズアラームをセット状態にしたとき。 ●時刻モードでセット状態にしたとき。 毎正時(00 分のとき)に“ピッピッ”と電子音を鳴らす ことができます。 ■ モニターアラーム アラームモードで D ボタンを押し続けると、押している 間、電子音が鳴ります。 ■ 時報の ON / OFF 設定 準備:アラームモードのとき、D ボタンを押して、時報表 示を選びます。 A ボタンを押します ➟ A ボタンを押すごとに、時報の ON / OFF が切り替 わります。 ※ 時報マークが点灯しているときが ON となり、時報が 鳴ります。 <時報表示> 時報マーク 17
時刻・カレンダーの合わせ方 電池交換後などで、時刻やカレンダーが合っていないとき は、以下の方法でセットします。 以下の操作は時刻モードで行います。 3. セットを終わる A ボタンを押します ■「秒」合わせ 1. セット状態にする ➟点滅が止まり、セット完了です。 秒 時刻モードのとき、A ボ タンを約1秒間押します ➟「秒」が点滅します。 2.
■「時刻・カレンダー」合わせ 1. セット状態にする 秒 3. サマータイム(DST)の ON / OFF を選ぶ C ボタンを押します ➟ DST マークと On または 時刻モードのとき、A ボ タンを約1秒間押します OF が点滅します。 ➟「秒」が点滅します。 D ボタンを押します ➟ ON / OFF が切り替わります。 2.
4. a. 「時刻・カレンダー」合わせ a. ∼ b. の操作を繰り返して、時刻・カレンダーを合わ せます。 C ボタンを押します ➟C ボタンを押すごとに点 滅箇所が以下の順で移動 しますので、合わせたい箇 所を点滅させます。 秒 ホームタイム 都市設定 日 月 年 時 分 サマータイム 設定 時 12/24時間制 切替 分 b.
製品仕様 水 晶 発 振 周 波 数:32,768Hz 精 度:平均月差± 30 秒以内 基 本 機 能:時・分・秒 午前 (A) /午後 (P) /24時間制表示 日・曜日 フルオートカレンダー (2000 ∼ 2099 年) サマータイム設定機能 ワールドタイム機能:世界 48 都市(29 タイムゾーン)の時 刻を表示 サマータイム設定機能 ストップウオッチ機能:計測単位=1/100 秒 計測範囲=59 分 59 秒 99(60 分計) 計測機能=通常計測、積算計測、 スプリット計測、 1・2 着同時計測 タ イ マ ー 機 能:セット単位=1分 計測範囲=24時間 計測単位= 1 秒 電子音= 10 秒 タイムアップを10秒間の電子音で報知 ア ラ ー ム 機 能:時刻アラーム セット単位=時・分 電子音= 10 秒間 通常アラーム= 4 本 スヌーズアラーム= 1 本 時報 毎正時に 2 回電子音で報知 そ 使 電 の 用 池 電 寿 他:自動復帰機能 12/24 時間制表示切替 LED ライト ライト点灯時間切替 モニターアラーム 操作音 ON/OFF 切替 池:CR-1616(電池別途
ご使用上の注意 ■防水性 ● 防水時計は時計の表面または裏蓋に「W A T E R R E S I S T 」 「WATER RESISTANT」と表示されているもので、次のように 分類されます。 日常生活用強化防水 日常生活用 防水 5気圧防水 10気圧防水 20気圧防水 「BAR」 表 時計の表面または裏蓋に表記 5BAR 10BAR 20BAR 表記無し 示 洗顔、雨 使 用 水仕事、水泳 例 ウインドサーフィン スキンダイビング(素潜り) • 専門的な潜水=スキューバダイビング(空気ボンベ使用)でのご 使用はお避けください。 ● 時計の表面または裏蓋に WATER RESIST または WATER RESISTANTと表示されていないものは防汗構造になっておりま せんので、多量の汗を発する場合、もしくは湿気の多い場所での ご使用や直接水に触れるようなご使用はお避けください。 ● 防水構造の機種でも水中や、水分のついたまま、りゅうずやボタ ンの操作をしないでください。 ● 防水構造の機種でも、時計をつけたままの入浴、洗剤等(石鹸・ シャンプーなど)のご使用をお避けください。防水性能を低下さ せる原因と
■温度 ■薬品類 ● 自動車のダッシュボードや暖房器具の近く等の高温になる場所に 放置しないでください。また、寒い所に長く放置しないでくださ い。遅れ、進みが生じたり、止まったり、故障の原因となります。 ● + 60℃以上の所に長時間放置すると液晶パネルに支障をきたす ことがありますのでご注意ください。液晶表示は、0℃以下や+ 40℃以上では、表示が見えにくくなることがあります。 ● シンナー、ガソリン、各種溶剤、油脂またはそれらを含有してい るクリーナー、接着剤、塗料、薬剤、化粧品類等が付着すると、樹 脂ケース、樹脂バンド、皮革などに変色や破損を生ずることがあ りますのでご注意ください。 ■保管 ■ショック ● 長期間ご利用にならないときは汚れ、汗、水分などをふきとり、高 温、多湿の場所を避けて保管してください。 ● 通常の使用状態でのショックや軽い運動(キャッチボール、テニ スなど)には十分耐えますが、落としたり、強くぶつけたりする と、故障の原因になります。 ただし、耐衝撃構造の時計の場合(G-SHOCK/Baby-G/G-ms) は腕につけたままでチェーンソーなどの強い振動や、激しいス
■天然皮革・合成皮革バンドについて ■液晶表示について ● 長時間、他の製品と密着させたり、濡れたまま他の製品と一緒に しておくと、他の製品に色が移行したり、他の製品の色が天然皮 革や合成皮革に移行したりすることがありますので、濡れている ときはすぐに水分をふきとり、他の製品に密着させたままにしな いでください。 ● 長時間、直射日光(紫外線)に当てたり、汚れが付着したまま長 時間放置すると色あせする場合があります。 ご注意:天然皮革・合成皮革は、摩擦・汚れにより色を移したり、 色落ちすることがあります。 ● 液晶表示は、見る方向によって表示が見えにくくなることがあり ます。 ■金属製品について ● 金属を使用した製品・バンドは、ステンレスやメッキ品でも汚れ たままご使用になりますと、さび(錆)が発生することがありま す。 汗をかいたときや水に濡らしたときは、柔らかい吸湿性の良 い布などで良く拭き取った後に、通気性の良い場所に保管し、良 く乾燥させてください。 ● バンドは、時々、柔らかい歯ブラシなどにより、中性洗剤を水で 薄めた液や石鹸水でバンドを洗って、 良く手入れをしてください。 このとき、時計
お手入れについて ■お手入れのしかた ■お手入れを怠ると ● ケース・バンドは汚れからさびが発生し、衣服の袖口を汚したり、 皮膚がかぶれたり時計の性能が劣化することがあります。ケー ス・バンドは常に清潔にしてご使用ください。特に、海水に浸し た後放置しておくとさび易くなります。 ● 樹脂バンドの表面にシミ状の模様が発生することがありますが、 人体および衣服への影響はありません。また布等で簡単にふきと ることができます。 ● 皮革バンドは乾いた布で軽く拭くなどして常に清潔にしてご使用 ください。樹脂バンドも皮バンド同様、日々の使用により劣化し、 切れたり折れたりする場合があります。 ● バンドにヒビなどの異常がある場合は、必ず新しいバンドと交換 してください。そのときは、お買い上げの販売店または「修理サー ビス窓口」にバンド交換をお申し付けください。保証期間内で あっても有償にて申し受けます。 ● 時計も衣服同様、直接身につけるものです。本体ケースやバンド の汚れ、汗・水分などは吸湿性のよい柔らかい布でふきとり、常 に清潔にご使用ください。 〈さび(錆)〉 ● 時計で使用している金属はさびにくい性質ですが
電池交換について ● 電池交換は必ずお買い上げの販売店または「修理サービス窓口」 にお申し付けください。 ● 電池は必ず当社指定の専用電池と交換してください。指定以外の 電池を使用しますと故障の原因となる場合があります。 ● 電池交換の際、防水検査を行います(防水検査は別途有償となり ます)。 ■最初の電池 ● お買い上げの時計に組み込まれている電池(モニター用電池)は、 工場出荷時点に時計の機能や性能をチェックするために組み込ま れたものです。 ● お客様がお買い上げになるまでの期間に電池は消耗しますので、 モニター用電池は取扱説明書などに記載されている電池寿命に満 たない場合があります。また、電池交換は保証期間内でも有料と なります。 ■電池の消耗 ● 電池が消耗しますと「時刻の狂いが目立ったり」 「表示が見にくく なったり」 「消えたり」します。 ● 消耗した電池を使っていると故障の原因になりますので、お早め に交換してください。 26 金属バンドの駒詰めについて 金属バンドの駒詰めには専用の工具が必要となります。 お取り扱いによる、部品の変形や破損、またはケガ等を予防するため にも、お買い上げ