User manual

10
ライトを点灯させる
時計を腕にはめ、
水平にします
水平状態から、表示が見える
ように約 40°傾けます
40°
以上
オートライト機能を使用するときは、時計を「 手首の外
」にくるようにつけてください。
文字板の左右3 時− 9 時方向)の角
度を± 15°以内にしておいてください。
15°以上傾いていると点灯しにくくな
ります。
<ご注意>
直射日光下ではライト点灯が見えにくくなります。
ライト点灯中にいずれかのボタンを押したり
アラームなどが鳴り出すと点灯を中断します。
<オートライトご使用時の注意>
オートライトが作動するのは、オートライト ON 
してから約 6 時間です。それ以降は電池消耗防止の
ため、自動的にオートライト OFF になります。
引き続きオートライトを作動させたいときは、再
度時刻モードで
B
ボタンを約 3 秒間押し続けて
LT マークを点灯させてください。ただし、オー
トライトを頻繁に使用すると電池寿命が短くなり
ますのでご注意ください。
時計を傾けたとき、ライトの点灯が一瞬遅れること
がありますが異常ではありません。
ライト点灯後、時計を傾けたままにしておいても、
点灯は約 1.5 秒間または約 3 秒間のみとなります。
時計を「手首の内側」につけていたり、腕を振ったり、
腕をあげたりしても点灯することがあります。オー
トライトを使用しないときは必ず OFF にしておい
てください。
時計を「手首の内側」につけるときはできるだけ
オートライトを OFF にしてご使用ください。
静電気や磁気などでオートライトが動作しにくくな
り、点灯しないことがあります。このときはもう一
度水平状態から傾けてみてください。なお、それで
も点灯しにくいときは、腕を下からふりあげてみる
と点灯しやすくなります。