User manual - ソフトウェアマニュアルver.1.09(2014年7月25日)

155
操作仕様
起動
パッケージ名は jp.casio.vx.util.kitting.clone で、ホームアプリから起動できます。
操作手順
まず、親端末において、基本ユーティリティ「バックアップ・リストア」で、全バックアップを実施してください
(注1)。
親端末は、子端末の検索する際に Wi-Fi Direct ON となっている端末を子端末として認識することがで
きます。
親端末が子端末を検索するためには、子端末を先に[開始]しておく必要があります。
このため、本体間コピーを行う場合には、以下の手順で作業を行ってください。
1) 親端末、子端末ともに本ソフトを起動する。
2) 子端末で[1.受信モード]を選び[開始]する。
3) 親端末で[2.送信モード]を選び[開始]する。
親端末側の処理としては、子端末からの受信要求を全て処理後、再び「検索~ペアリング~複製処理」を
継続的に実施する形態としています。
このため、操作開始後に Wi-Fi Direct ON した子端末などは、次のループ処理のタイミングで処理対象
として認識されます。
1回のループ処理における処理対象子端末は、5台程度とすることが効率的となります。
Wi-Fi Direct ON となっている機器が多いと、端末検索処理に時間がかかるため
このため、多数の子端末を処理する場合には、下記のような手順を推奨します。
1. 子端末 5台で[1.受信モード]を選び[開始]する。
2. 親端末で[2.送信モード]を選び[開始]する。
3. 親端末の状態表示が[接続中
…]に変化した後、次の子端末 5 台で[1.受信
モード]を選び[開始]する。
以降 3 を随時実行してください。
[待機中][子端末検索中]となって 1 分たっても子端末の処理が開始されない場合には、以下の手順で
で親端末を再実行してください。(子端末はそのままで構いません)
1.親端末で本アプリを終了させる。(Wi-Fi Direct は自動的に OFF されます)
2.親端末で本アプリを起動し、[2.送信モード]を選び[開始]する。