User manual - V-N500取扱説明書(2014年05月07日)

19
本機は精密機器です。使いかたを誤ったり乱暴に扱うと、データが正常に保存できなくなっ
たり故障することがあります。次の注意をよくお読みのうえ、正しくお取り扱いください。
●電池が消耗した状態で使い続けないでください。
データが消えたり変化することがあります。電池が消耗したら、すぐに電池を充電してください。
●消耗した電池を入れたまま、長時間放置しないでください。
電池が液漏れすることがあります。液漏れは本機の故障、破損の原因になることがあります。
●各機種の使用温度の範囲内でご使用ください。
範囲外で使用すると故障の原因となります。
●次のような場所での使用は避けてください。
本機の故障、破損の原因になります。
• 静電気が発生しやすいところ
• 極端に高温または低温のところ
• 湿度の高いところ
• 急激な温度変化が起こるところ
• ほこりの多いところ
●ディスプレイ(タッチパネル)は、必ず専用のデジタイザペンまたは指で操作してください。
デジタイザペンまたは指以外で操作した場合は、タッチパネルが傷ついたり、動作上の障
害が発生することがあります。
●デジタイザペンは濡れた手で操作しないでください。
●本機の清掃にシンナー、ベンジン、化粧品などの揮発性の薬剤を使わないでください。
本機が汚れたときは、乾いた柔らかい布で拭いてください。布で強く擦ると表示部に傷が
つく場合があります。
●電源端子・充電端子をときどき乾いた綿棒などで掃除してください。
汚れていると接触不良の原因となる場合があります。
●薬品類に注意してください。
シンナー、ガソリン、灯油、各種溶剤、油脂、またはそれらを含有しているクリーナー、
接着剤、塗料、薬剤、化粧品類などが付着すると樹脂ケース、カバーなどに変色や破損を
生ずることがありますので、ご注意ください。
●通信/給電端子は水などで濡らすと感電や発火の原因となり、また汚れていると接触が悪
くなり充電機能が低下します。また、通信ができなくなる場合があります。安全のためAC
アダプタを抜いてから、通信/給電端子を乾いた布や綿棒などで拭いて清掃してください。
使用上のご注意