User manual - V-N500取扱説明書(2014年05月07日)

9
警告
■ 分解・改造しないでください
分解禁止
●本機を分解・改造しないでください。内部には電圧の高い部分があり、感電
の原因となります。また、高温になる部分がありやけどの原因となります。
■ 異常状態で使用しないでください
注意
●万一、発熱していたり、煙が出ている、異臭がするなどの異常状態のまま使
用すると、火災・感電の原因となります。すぐに電源を切り、購入先または
カシオテクノ・PAリペアセンターにご連絡ください。
■ 異物が中に入ったときは
注意
●万一、異物が本機の内部に入った場合は、電源を切り、購入先またはカシオ
テクノ・PAリペアセンターにご連絡ください。そのまま使用すると火災・
感電の原因となります。
■ 破損したときは
注意
●万一、本機を破損した場合は、電源を切り、購入先またはカシオテクノ・
PAリペアセンターにご連絡ください。そのまま使用すると火災・感電の原
因となります。
■ 水などがかからないようにしてください
禁止
●V-N500本体は防沫仕様ですが、システムケースやオプションのLAN/
USBクレードル等は防沫仕様ではありませんので、水などがかからないよう
にしてください。また、V-N500を濡れた状態で装着しないでください。水
がこぼれたり中に入った場合、火災・感電の原因となります。
■ 背面に金属製のものを付けないでください
禁止
●V-N500の背面にアルミなどのシールや金属製のものを付けないでくださ
い。発熱や発火・やけど・破損によるけがの原因となります。
■ LAN/USBクレードル等との間に異物をはさまないでください
禁止
●V-N500とLAN/USBクレードル等との間に異物をはさまないでくださ
い。発熱や発火・やけどの原因となります。
使用上のご注意