User manual
29
★自動車内での使用について
自動車内は車体が磁化している可能性があるため正確な方
位を計測することができませんが、目安としてご使用にな
るときは、下記のように 2 点補正を行ってから計測して
ください。
2 点補正のしかたについては 30 ページを参照してく ※
ださい。
自動車の運転中に 2 点補正や方位計測を行う
と危険ですので、絶対に行わないでください。
注
意
1.
まず、自動車を 180 度
回転できる安全な場所
に止めます。
2.
計器やボディーから離
れたところで 2 点補正
状態にし、1 回目の計
測を行います。
3.
自動車ごと 180 度回転させ、2 回目の計測を行えば、
補正完了です。
<方位補正時のご注意>
2点補正の1回目と
2 回目の計測は、必ず
同じ場所で行ってくだ
さい。
磁気を発生するもの(計器、ボディーなど)からでき
るだけ離してください。
自動車の磁化の状態によっては、計測できないことが
あります。
個々の車により磁化の状況が異なるため、それぞれの
車ごとに 2 点補正を行ってください。
同じ車の中でも、車内での計測位置が変わった場合(助
手席から後部座席へ、など)は、その都度 2 点補正を行っ
てください。