User manual

19
レベル 5 から充電したときは、レベル 2 になると表示
が点灯し、針が動きますので、レベル 2 またはレベル
1 になるまで十分に光を当ててから、ご使用ください。
充電必要サイン
レベル 3、レベル 4 の状態は、電池残量が極端に少なくなっ
ています。このときは、本機を光に当てて、十分に充電を
行ってください。
また、頻繁にリカバーインジケーター(R)が点滅する場
合も電池残量が少なくなっていますので光を当てて充電し
てください。
充電時のご注意
以下のような高温下での充電はお避けください。
炎天下に駐車中の車のダッシュボード
白熱ランプなどの発熱体に極端に近い所
直射日光が長く当たって、高温になる所
なお、極端な高温下では液晶パネルが黒くなることがあり
ますが、温度が下がれば正常に戻ります。
充電の際、光源の条件によっては時計本体
が極端に高温になることがありますので、
けどなどをしないようにご注意ください。
液晶表示について
製品によって、液晶表示のタイプが異なります。
なお、本書に記載しているイラストは、視認性を考慮して
「白地に黒」で描写しております。ご使用になる製品によっ
ては、本書に記載しているイラストの黒い部分「時刻」
「機能が ON になっているときに点灯するインジケーター
やマーク」など)が、「白または他の色で表示される」と
置き換えてご覧ください。
液晶表示のタイプは製品によって決まっているため
1 つの製品でタイプを切り替えることはできません。
<Aイプ>
ON
<Bイプ>
ON